おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

小松航空祭その2

2010-10-13 | こむぎの日常
引き続き小松航空祭の様子をお伝えします。

ん?もういい?
そういわず聞いてやってください。

               

だってこんな凄い戦闘機に乗せてもらえたんだよ。

               


想像してたより小さい気がした。

                

操縦席狭っ。計器いっぱい。

                 


この狭い空間の座って操縦するなんて私には無理っ。

誰もあんたに操縦せぇとはいってないっってか?

                  

写真撮るっていうのにのぞき込む二人

                   


お隣にいるのは全く見ず知らずの方です。

                   

結構すごい経験をできたと思うわ。百聞は一見にしかずっ

                    


この後長い行列をついて遊具で遊びました。

                    

よし、順番がやっときたな。
トラやっつけて来い。

                     


やっつけております。

                      


                      


天敵たちには遊具が一番楽しかったみたです。

                      


僕はおする番。静かでよかったわ。ぶぶぶby.こむぎ

                   

小松航空祭

2010-10-12 | こむぎの日常
10月3日は小松自衛隊基地で小松航空祭がありました。
小松市に住んでかなりになりますが航空祭には一回も行ったことが無かったです。


            


天敵達も大きくなったので戦闘機の爆音にも怖がらないかなって思っていくことにっ。


             


空模様があやしくて念のためパーカーを着て
だからまだ被らなくていいからっっ

             


会場に着くといきなり戦隊飛行がみえました。
わーい

             


こんなに人が一杯だとは!
県外からも沢山人が来てるみたい。
これからは私の撮った航空機の写真です。

              

ちっちっちゃ

              


あまりの速さにおいつかずっ

               

うおーーー
捕らえたっ

               

何?本当に飛行機?鳥じゃ??


                


ズームにするとこれだもん。
50枚以上撮った写真の中で航空機らしきものが写っていたのは以上5枚っ
他は空をとりまくってました。

                 


何百人いえ、基地の外を加えれば何千人という人がありえないようなでっかいカメラで撮っていたと思われます。
近くの田んぼのあぜ道に人が一杯いたもん。
白レンズ初めて見た。
望遠鏡かと思うレンズも見たよ。
                 

私が天空に思いをはせている間、彼らは美味しいものをパクパク
蒸し暑くてカキ氷人気でした。


後日知り合いが航空際で撮った写真を貰いました。

             


ひやぁ~!
こんな技してたんだ。

それに比べて私の写真。。。いじいじ

             

カメラの違いも有るだろうけど腕の差は否めないね。ぶぶぶby。こむぎ


  


どれからたべよっかな!答え

2010-10-11 | こむぎの日常
では昨日の続き!
こむぎはおやつを前にどれから食べようか迷ってます。
といきなり決心して走ってきました。
この後は動画でみてね。























といったことで一番は大根の葉、次がブロコリー、3番がトウモロコシの髭、4番がトウモロコシの皮でした。
あんなにお米がすきなのに稲穂がお米と一緒だって気が付かなかったみたいです。

             


後でお米だって気が付いて美味しそうに食べてました。
新鮮なお米美味しかったね。

ヘルシーなおやつにこむぎも大満足っ。

大根の葉が一番好きみたいです。
あやこさんありがとうございました。

プレゼント無しのクイズでごめんね。
みんなの予想は当たったかしら?
私は大外れでした。
お米から行くとおもたのなっ。

どれから食べようっかな?

2010-10-10 | こむぎの日常
あやこさんから乾燥野菜のプレゼントをいただきました。

いつもありがとう~!!

            

大根の葉とブロッコリーの茎や葉、トウモロコシの葉、トウモロコシの髭、稲穂の5種類です。

こむぎどれから食べる?


            

ブロッコリーの茎を最初にあげてみました。
もりもり美味しそうに食べてます。

            

今度は大根の葉

間違いないです。

             


面白いようにうさぎが釣れます。

              

少し引っ張れば白目も見られます。

               


今度はトウモロコシの葉です。

あやこさん、美味しい乾燥お野菜をいつもありがとう!!
どれもみんな大好きです。ぶぶぶby。こむぎ

ここで何もプレゼントはないですがクイズです。
こむぎが5個一気に並べた時、一番先に食べたのはどれ?

明日結果発表します。お楽しみみにぃーー

迷ってます

2010-10-08 | こむぎの日常
みんな年賀状買った?
先日郵便局で局員さんにいわれて気がついたのっ
もう年賀状の季節なんだって。
一年が早いわ。

で、私迷ってるんだ。

            


来年は待ちに待ったうさぎ年

まっ。私にとっては毎年うさぎ年だけどっ。
年賀状もうさぎのが発売されてます。

             


なんて可愛いんでしょう!
色どり年賀ですって!!

              


とかいって。。

               


いつも通りのプーさんにしちゃいそう。
迷ってまーす。
でも早くしないと売り切れるのもプーさんなのっ。
決心しなきゃ。

                


迷うっていえばmixiのアプリもどれが楽しいのか。。。。
島は夏場はみていて涼しそうで楽しかったんですが
こう寒くなるとどうなんでしょう。

                 


結構にぎやかになったでしょ?


                  


ZOO☆World も大きくなったんだ。

                   


目的のうさぎさんも5匹飼いました。
こちらのアプリは楽しいんですが重いのでPCがフリーズしちゃうんです。
そろそろ限界が近づいてます。

                    

最近始めたグミィ農園ライフです。
うさぎさんが飼えるときき始めました。
お友達と一緒に楽しめるので気に入ってます。

アプリも種類が多くてなにがいいのか迷い中。

楽しいのがあったら教えてね。

最後にこむぎの最近の動画をご紹介します。







相変わらず寝てまーす。