吉祥嶽
5月2日(木) 吉祥嶽 +アルファ
昨年も同じ日に登ってる。山菜を多くゲットしたのを覚えてる。
牛の首コースの登山道入口(11:00)
この一本杉の橋が難所?!
ヘツリ道の登山道にヤマルリソウが咲いている
こんな橋ならいいのに!
牛の背、サワグルミの樹の近くに咲いていたニリンソウ
急坂を登りながら見た花?! どんな花が咲くのか気になる
ヤマルリソウ これから咲くものも多くあった
しばらく登って振り返ってのサワグルミの樹
立派なコゴミ(赤) この前に十分採ったのでスルー
山頂(12:23)です。標高は500m ㉟ 休憩後下山
山頂からの眺め
鳥坂コース登山口(13:23)
民家の脇を通って戻る道を探す? 聞く!
吉祥嶽登山は無事終了したが、帰りに気になる所があるのでそこへ向う ここから+α
サンカヨウを確認
帰りにヤマウドとワサビをゲット 他本日の山菜です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます