発表遅れましたが、試験の結果が良い報告出来る事になりました!
この画像はテキストの裏表紙に描かれていたイラストです。
学生のころ滅多に机で勉強する事なかった自分が約3週間、しかも来年50を迎えるおっさんでも頑張れば良い結果が出るんだ!って事が分りました。
勉強中に時々この裏表紙を見ては、もし良い結果が出ればこの画像をアップしてやろうと思ってました。
今のホントの気持ちです。。
さてさて、それはさておき、師走も中盤に入っていき、この冬は早め早めに寒さが来ています。
今日も朝に雪が舞いましたが、午後は日が差しました!
そんな寒い日ではありましたが、久しぶりにまーさんとドリ車&バイクバトルを楽しみました。
リヤウィングもカーボン調でかっくいいです。
ビンボーチューンでステアリングワイパーの改造により、アッカーマンを無くした上に舵角が増やせたおかげで、1.5倍ケツカキ仕様に戻ったタイプCシャーシの32R。
流石にドリもバイクも各1パック楽しむので充分なほど寒かったので、その後まーさん家にお邪魔して新作機を見せてもらいました。
まーさんのWINDRIDER製ボーイング777です。
64サイズのツインダクト。
個人的に気に入ったのが、模型にありがちな上半角0°とは違い、きっちり付いた上半角。
1/48のふぁんとむとのツーショット!
ノーズギアと戦闘機パイロット。
ノーズ脚はオレオ、メインもちゃんとサス付きです。
錦帯橋空港の開港までは無理ですが、年内か年明けには全日空カラーリングで飛んでくれると思います。
楽しみですネ。
この画像はテキストの裏表紙に描かれていたイラストです。
学生のころ滅多に机で勉強する事なかった自分が約3週間、しかも来年50を迎えるおっさんでも頑張れば良い結果が出るんだ!って事が分りました。
勉強中に時々この裏表紙を見ては、もし良い結果が出ればこの画像をアップしてやろうと思ってました。
今のホントの気持ちです。。
さてさて、それはさておき、師走も中盤に入っていき、この冬は早め早めに寒さが来ています。
今日も朝に雪が舞いましたが、午後は日が差しました!
そんな寒い日ではありましたが、久しぶりにまーさんとドリ車&バイクバトルを楽しみました。
リヤウィングもカーボン調でかっくいいです。
ビンボーチューンでステアリングワイパーの改造により、アッカーマンを無くした上に舵角が増やせたおかげで、1.5倍ケツカキ仕様に戻ったタイプCシャーシの32R。
流石にドリもバイクも各1パック楽しむので充分なほど寒かったので、その後まーさん家にお邪魔して新作機を見せてもらいました。
まーさんのWINDRIDER製ボーイング777です。
64サイズのツインダクト。
個人的に気に入ったのが、模型にありがちな上半角0°とは違い、きっちり付いた上半角。
1/48のふぁんとむとのツーショット!
ノーズギアと戦闘機パイロット。
ノーズ脚はオレオ、メインもちゃんとサス付きです。
錦帯橋空港の開港までは無理ですが、年内か年明けには全日空カラーリングで飛んでくれると思います。
楽しみですネ。