爆弾低気圧の影響で各地で大雪となりました。
せっかくの連休最終日、こちらでは雪ではなく雨となりました・・・自分は仕事でした。
でも、この土日は二日間ともドリ曜日でした。今回の一番の話題ですが、タイトルのとおり全天候型サーキットを体験しました。
場所は今年ドリフトに参戦された、あ川さんの経営される工場の2階です。
製品置き場を兼ねたスペースらしいんですが、整理すれば走らすスペースが取れるとの事で、
日曜日の夕方にも関わらずお言葉に甘えてお邪魔させてもらいました。
ドリには充分な広さです。
やはり初走行はあ川さんです。
続いて330さん。
そしてまーさん。
コンクリート路面なのでいつものアスファルトの路面とはセッティングが変わってきます。
今後は迷惑にならない程度に、お邪魔させてもらって、少しずつでも路面を変えていけたらなぁ・・なんて野望を持っちゃいました。
あ川さんありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
今回の動画は、昼間のいつもの場所で自分のワンビアにマイクロカメラをセットして、まーさんと330さんを追走してみました。
音量にご注意下さい。
追いつくのが精いっぱいなので、フレームに収めるのはもっと大変でした。
これからも頑張ります。
せっかくの連休最終日、こちらでは雪ではなく雨となりました・・・自分は仕事でした。
でも、この土日は二日間ともドリ曜日でした。今回の一番の話題ですが、タイトルのとおり全天候型サーキットを体験しました。
場所は今年ドリフトに参戦された、あ川さんの経営される工場の2階です。
製品置き場を兼ねたスペースらしいんですが、整理すれば走らすスペースが取れるとの事で、
日曜日の夕方にも関わらずお言葉に甘えてお邪魔させてもらいました。
ドリには充分な広さです。
やはり初走行はあ川さんです。
続いて330さん。
そしてまーさん。
コンクリート路面なのでいつものアスファルトの路面とはセッティングが変わってきます。
今後は迷惑にならない程度に、お邪魔させてもらって、少しずつでも路面を変えていけたらなぁ・・なんて野望を持っちゃいました。
あ川さんありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
今回の動画は、昼間のいつもの場所で自分のワンビアにマイクロカメラをセットして、まーさんと330さんを追走してみました。
音量にご注意下さい。
追いつくのが精いっぱいなので、フレームに収めるのはもっと大変でした。
これからも頑張ります。