秋もすっかり深まってきました!ってくらいに久しぶりの更新です。
別にラジコンが止まっていた訳ではなく、むしろ更新が遅れる程にラジコンに没頭していました・・・
盆間に「夢工房 久留庵便」さんにオーダーした「サヴォイア 1/12」も1か月以上は待たなければいけないので、
しのぎに購入しました、以前から欲しかった「ICON A5 S288」です!
離水はとっても綺麗ですが着水が跳ねやすく、スポンソンがやや小さいので機首が潜りやすい、更にはリンケージが渋くてエレベーターの微妙な操縦が不可能・・・
などなど、改善の点が多々ありましたが、やっと調整、改造も終わり、デカールやデティールも進めれる状態になったので今回やっと披露しました。
そんな中、まーさんも愛機セスナにGWS製のフロートを履かせてイセキ水上デビューです!
飛行に関しては、元々の性能が良いだけにとても素直で実機感充分な飛行でした!
今回は携帯画像だけですが、今後は綺麗な画像と動画でアップしていきます。
ところでタイトルの「新しいジャンル」ですが、
水も冷たくなり、万一の転覆時の回収用に回収艇を検討していたところ、A川さんと2人で船遊びもしようよ!って話になり、
ヤフオクでおなじみの「トイラジジェットスキー」を2台ポチっちゃいました!なんとフルセットで1台5,500円です。
早速試してみましたが、5分でノーコンになりました・・・
幸いほぼ無傷で回収できましたが、やはりメカの信頼性はショボいです・・
元々、プロポーショナル化の水中舵の改造予定でしたので、早速改造!
ライダーは電動オフロードバイク「M5 CROSS」に乗っていたオム2号(この度から命名!)です。
最初は舵の沈みが浅くて、全くターンが出来ない走りでした・・・
スクリュー直後にそれぞれの2枚体制でなければダメかな?と思いながら、とりあえずシャフトだけ延長して深めにセットするだけで、面白いほどターンが可能になりました!
いや~経験不足でした・・
動画はデジカメによる、おまけに1人だったので、自分撮りですが見てやって下さい。
A川さん、改造はとっても簡単だし、操縦もバイクの比にならない位にこれまた簡単です。
散歩される方からのウケも上々です!ブイを準備しておきますのでレースやりましょう!!
別にラジコンが止まっていた訳ではなく、むしろ更新が遅れる程にラジコンに没頭していました・・・
盆間に「夢工房 久留庵便」さんにオーダーした「サヴォイア 1/12」も1か月以上は待たなければいけないので、
しのぎに購入しました、以前から欲しかった「ICON A5 S288」です!
離水はとっても綺麗ですが着水が跳ねやすく、スポンソンがやや小さいので機首が潜りやすい、更にはリンケージが渋くてエレベーターの微妙な操縦が不可能・・・
などなど、改善の点が多々ありましたが、やっと調整、改造も終わり、デカールやデティールも進めれる状態になったので今回やっと披露しました。
そんな中、まーさんも愛機セスナにGWS製のフロートを履かせてイセキ水上デビューです!
飛行に関しては、元々の性能が良いだけにとても素直で実機感充分な飛行でした!
今回は携帯画像だけですが、今後は綺麗な画像と動画でアップしていきます。
ところでタイトルの「新しいジャンル」ですが、
水も冷たくなり、万一の転覆時の回収用に回収艇を検討していたところ、A川さんと2人で船遊びもしようよ!って話になり、
ヤフオクでおなじみの「トイラジジェットスキー」を2台ポチっちゃいました!なんとフルセットで1台5,500円です。
早速試してみましたが、5分でノーコンになりました・・・
幸いほぼ無傷で回収できましたが、やはりメカの信頼性はショボいです・・
元々、プロポーショナル化の水中舵の改造予定でしたので、早速改造!
ライダーは電動オフロードバイク「M5 CROSS」に乗っていたオム2号(この度から命名!)です。
最初は舵の沈みが浅くて、全くターンが出来ない走りでした・・・
スクリュー直後にそれぞれの2枚体制でなければダメかな?と思いながら、とりあえずシャフトだけ延長して深めにセットするだけで、面白いほどターンが可能になりました!
いや~経験不足でした・・
動画はデジカメによる、おまけに1人だったので、自分撮りですが見てやって下さい。
A川さん、改造はとっても簡単だし、操縦もバイクの比にならない位にこれまた簡単です。
散歩される方からのウケも上々です!ブイを準備しておきますのでレースやりましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます