鬼まんじゅうを全国へ!

東海地方の鬼まんじゅうを研究しています!

鬼まんマン

2024-06-30 16:58:21 | 鬼まんじゅう

https://www.instagram.com/honmatsuseika?igsh=ZzF2MmJwcXRtdDRq

名古屋市南区、名鉄本星崎駅ほど近くの本松製菓舗さん。
7月6日に名古屋の徳川園で行われる王位戦七番勝負第1局に出されるおやつを決める「勝負おやつコンテスト」に鬼おにマンで挑戦!
結果は残念でしたが、練り切りの上に鬼まんじゅうが乗っていてとってもプリティ!
定番商品にしてほしい。

 


鬼まんじゅうの東限界

2024-06-30 16:51:35 | 鬼まんじゅう

 

ブログ 暫くご無沙汰でした。お詫びします。

ホームページに掲示板サービスがなくなって、ブログ更新も辛くなって来たし、facebookやInstagramの発信の方がいいのかなと思ったりして。

というわけで、暫く放っておいた記事をあげます。本当は重要なトピックスだったんですが。すみません。

 

豊橋市の金光堂さん。さらに東は多米峠、その先は静岡県ということで、多分今のところ金光堂さんが最東端の鬼まんじゅう販売店となります。

まだ探索は続けますが…

 


鬼まん棒

2023-08-30 09:37:47 | 鬼まんじゅう

 

小ざくらや一清さんの鬼まん棒。
"名古屋の定番和菓子「鬼まんじゅう」を食べやすく
バーにさしちゃいました。"
モーターショーの会場で食べ歩きできるように
販売してみたとのことです。
JR高島屋さん限定。150円(税抜)。

 


POTEPOTEさん

2022-04-16 22:58:00 | 鬼まんじゅう
名古屋栄の森の地下街にあるCUCA。ここで鬼まんじゅうを発見!





鬼揚げまんじゅう。揚げた鬼まんじゅうは珍しいですね。美味しい!
スタッフの方が開発されたそう。



白がプレーン、茶が鬼揚げまんじゅう。
ノーマル鬼まんじゅうも、小麦粉の配合を工夫してフカ系に仕上げているとのこと。



お店は浄心近くとのこと。一度訪問させていただきます。

農園そもそも×愛知大学

2022-02-27 23:22:00 | 鬼まんじゅう
今日は、豊橋駅の南口ロータリーのイベントへ。
農園そもそもさんと愛知大学の学生さんのコラボ鬼まんじゅう。



いろいろ食べる鬼まる。
ネーミングも楽しいですね。



カップの中身は、4種類。プレーン、紫芋バニラ、アーモンド、レモン煮風。
アーモンドとレモン煮風が新鮮で美味しい!
カップ入りというのも斬新ですね!