今年も「ウチワサボテン」が咲き始めました
昨秋 寒くなる前に 大きくなり過ぎた節を落とし
コンパクトにして 植え替え冬を越しました
5月下旬ころ つぼみに気がつき 開花は7月に入ってからと予想していましたが
嬉しい誤算で 予想より早めに開花
2鉢のサボテンに 20個つぼみがついています
これからの心配は梅雨の終わりの大雨
強い雨が続くと 開き始めた繊細な薄い花びらが 溶けてしまうことがあるのです
「ウチワサボテン」は日当たりの良い場所に置いておけば
(横浜では真冬も外に置きっぱでOK)
梅雨の終わりから真夏に 次々と花を咲かせる 手のかからない植物
ゴツゴツとした姿に似合わぬ エレガントなお花が咲くのが楽しみです
ただし
大きな太い刺の他に 目立たない小さな細い刺がたくさんついていますので
触る時には 手袋で 大切な自分の手を保護しないと 痛い目にあうこと間違いなし
小さな刺が 本当に痛いんです