本日、大船渡中学校永沢応急仮設住宅集会場にて
予定されていた、小泉龍司衆議院議員の訪問は大雪のために
大船渡に来られなくなったと小泉議員から連絡が有りました。
後日、日 を改めての訪問したいとのことでした。
仮設では楽しみに国会議員と会えるそうだと楽しみにしていた方もおられたようだ。
2011年の夏に、被災地全域で活動する「ふんばろう東日本プロジェクト」のボランティアの皆様の紹介で、大船渡市を訪問させて頂きました。以来2年半の間、理髪店の清水康雄さんと交流を重ねさせて頂き、この度、再び大船渡市に伺う機会を得ることができました。
今も仮設住宅にお住まいの皆様の、この間のご苦労と不確実な将来への不安は、言葉に尽くせぬものがあると存じます。
そのことを踏まえた上で、少しでもお話を伺うことができればと、願っております。
私は、現在、自民党の国土強靭化総合調査会において、仙台南海岸における、植樹をベースとする「生命を守る森の防潮堤」建設を担当しております。時間が許せば、このプロジェクトのお話も、少しさせて頂きたいと思っております。どうかよろしくお願い致します。
衆議院議員 小泉龍司 http://seiji.yahoo.co.jp/giin/mushozoku/001465/