言葉には魂が宿るといわれております。
善彦爺様からも言葉遣いではたくさん注意を受けたものです。
ブログの何気ない一言で誰かを傷つけたりするのではないかと思い
なかなか始めることが出来ませんでした・・・
ですが、どうしても言いたいことがあります。
「相撲協会はなにをやっているのだ!!」
空手という武術をやっている自分としては、日本武道の原点である
相撲での「八百長」が腹立たしい!!
真摯に相撲に取り組んでいる人、それに係っている人、応援している人を
何だと思っているんだろう。
常々、相撲という競技のあり方には疑問がありました。
相撲は力を競い合う競技であるため、体格の大きな人たちが集まるものだと
納得しておりました。
しかし、国技である以上、国民全員が参加できる競技体系でなければならないと
最近は感じておりました。
この際、相撲協会は解散し新しい組織にするべきです。
個人的には体重別の競技会を開催し、
幅広い層で行える体系が望ましいと考えております。
なんども言いますが「国技」です、
もっと国民に支持される組織作りが必要です。
善彦爺様からも言葉遣いではたくさん注意を受けたものです。
ブログの何気ない一言で誰かを傷つけたりするのではないかと思い
なかなか始めることが出来ませんでした・・・
ですが、どうしても言いたいことがあります。
「相撲協会はなにをやっているのだ!!」
空手という武術をやっている自分としては、日本武道の原点である
相撲での「八百長」が腹立たしい!!
真摯に相撲に取り組んでいる人、それに係っている人、応援している人を
何だと思っているんだろう。
常々、相撲という競技のあり方には疑問がありました。
相撲は力を競い合う競技であるため、体格の大きな人たちが集まるものだと
納得しておりました。
しかし、国技である以上、国民全員が参加できる競技体系でなければならないと
最近は感じておりました。
この際、相撲協会は解散し新しい組織にするべきです。
個人的には体重別の競技会を開催し、
幅広い層で行える体系が望ましいと考えております。
なんども言いますが「国技」です、
もっと国民に支持される組織作りが必要です。