ごはん大盛りで!

~美味しいごはんが食べれる毎日に感謝~

買出し

2011-02-20 23:46:30 | 趣味
毎月、お酒を購入している酒屋さん、

ん!?店名変わった?

        ↓



2月18日に放送されたドラマ「エコ婚」のロケに使用され、

山都酒店として登場しておりました。

すっかり忘れておりました・・・ごめんなさい泉屋さんm(_ _)m


今日は頒布回のお酒を購入。

お酒はこちら、



茨城県「太平海」

山形県「十四代」

プラスもう一本購入の

三重県「而今」

「大那」の次は「太平海」から攻めようかな。

わすれてた・・・

2011-02-20 17:43:34 | ご飯
ブログを始めて約一ヶ月、

まだ写真を撮るクセがついていません・・・


今日はお休み、郡山市にお買い物。

まずはお昼ごはん、今日は「みなんなのうた」

ラーメンを食べました、もちろん大盛りで!!

         ↓





・・・



・・・

写真取る前に食べてしまった・・・

ちなみに私が食べたラーメンはこちら



久しぶりでしたが、和歌山風ラーメンはうまい!!

(私が食べたものは和歌山風ではありません)

娘のサンシャインもモリモリ食べておりました。



2011-02-19 21:08:54 | ひとりごと
最近は少なくなりましたが、

お祝いや法事など人が集まる席には

「鯉の甘露煮」がでます。


本日、私の従兄弟宅で初節句があり

両親と娘たちが出席してきました。

仕事を終えて家に帰るとありました、が・・・

今日はこれを肴にしようかな。


ひき続き お蕎麦

2011-02-18 23:13:29 | ひとりごと
どんな蕎麦が良いか、人それぞれです。

私はこれがいい!!と強制はしません。

なので、最高のそば粉も人それぞれ。



ですが、

蕎麦本来の味、香りを楽しむのであれば、

自然乾燥させた蕎麦の実を

「丸抜き(硬い外皮を剥いだ状態)」 にして

石臼で挽き、水で捏ね上げ打ったものが良いと思います。



暖かいお蕎麦(かけそば等)は出しの味と蕎麦の風味が必要ですので、

二八蕎麦(小麦粉を2割りいれた蕎麦)がお勧めです。

のど越しを良くするため、ロール挽きの2番粉と3番粉を少し入れた

ものが良いと思います。



夏の暑い時期はツルツルっと頂きたいので、

二八でも1番粉と2番粉のブレンドが個人的には好きです。



こうして書いてみると

自分もうるさい蕎麦好きのようです・・・


つづく・・・

小物

2011-02-18 23:00:02 | ひとりごと
「趣味」といえば趣味ですが、

ショットグラスを集めております。

今では娘のコップやおもちゃとして使用されており

いくつかは壊れてしまいましたが(泣)・・・ま、しかたないです。

いま手元にあるのがこちら



冷酒用に使って分かったことは

香りが広がらない・・・

やはり、テキーラじゃないとだめなのか!?



結局落ち着いたのはこちら



会津の本郷焼です。

口に含む瞬間のアタリが軟らかく、香りが広がります。

やはり日本酒は日本の器が良く似合う。



そして本日は



栃木県の「大那」

ブリ大根

チヂミでした。