![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/3c/93/2b452feb6097d66d294a3dfdd211cfe1.jpg)
一間ほどの間口の店頭にはいろいろな産地から取り寄せた多種の「イモ」の入った箱が並べられている。1個100円とか書いてある。イモにこんなに種類があったのか。買物に来たおばさん達が「柔らかいのが欲しい」と言うと「これとこれがお勧め」なんてやり取りしているのが専門店らしい。
それにしてもこの店、イモ以外に目立つのは大きな黄色い暖簾(のれん)。あまりに大きすぎて奥に何があるのかよく見えないが、そこにはウィンドーケースがあって「イモかりんとう」「大学イモ」などが並んでいる。さすが芋専門店だけあってなかなか美味しい。
門司港に行かれる方は是非ともこの「芋伝説」見に行くべし。
芋専門店「芋伝説」
福岡県北九州市のJR門司港駅から5分程度。
西鉄バス「桟橋通」バス停目の前。
同じような名前のバス停が近いところにもう一つあるので、小倉方面行き170番のバスが停まる方です。
最新の画像もっと見る
最近の「美食満腹」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(48)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事