複数の大学でたぶん同じ人がそれをしたようだけれども、いずれもレベルの低い大学の名前ではないので不正をしたにしても入試前まである程度は勉強はしていた人なのかと思う。それにしてもカンニングは今の試験の方法では良くないこと。
と、そうも思うけれども、大学の入学試験のあり方自体もどうかな、と思わないでもない。
それは昔からあまり変わっていなくて、極論すれば「たくさん覚えてたくさん出す」、ノバうさぎ(ちょと古い)方式のもの。もちろん豊富な知識はそれはそれで大切だし、それが蓄えられるのも一つの才能なり能力になるのだと思うけれども、これだけ世の中が変わり、世界の中の日本のポジションが変わってきているのに未だ受験制度は数十年前のまま、試験方法は大昔のままと言うのも何か変だろう。
だいたい、そのやり方でやってきて、日本中の多くの人が大学に行くようになって日本にとって何が良かったのかと考えると特にたいした事ができたわけではない。(今、大学進学率が50%もある。)それなのに、今時インターネットで調べればかなりの事がわかるのにそれをわざわざ覚えておいて紙に書くなどと言うのが未だに試験として成立している方がずっとおかしいのじゃないかと思う。
そうして良い大学に入った優秀そうな人を企業が採って、今の日本の学生はダメだと言っているのだからいったい国をあげて何をやっているのだかわからない。だからインターネットで解決できるような問題をそもそも出す方も出す方だ。カンニングする方と同じ位におかしいのじゃないか。
例えば、誰かをつかまえて議論しなければ解決できない問題を出してその場で一緒に試験を受けに来た人と議論させてから回答させる。それを試験管が評価して得点を加減するとか、どこかの国の英語の新聞を読んで自分の立場述べさせるとか、いろいろ試験方法はあるのじゃないかと思うけれども、どうだろうか。またそんな問題だったら出題から1週間して回答とプレゼンで入試にするみたいな方法もあるわけだし。
日本の場合は客観的に比較ができる点数式でないと不公平が出るとか変な反対が出るのでなかなか実現しないだろう。けれども医者になる人に必要な能力、エンジニアのための能力、サービス業に従事する能力、経営者になる能力など皆違いがあるのに公平に審査するために同じように試験を受けるのもおかしい事だ。
たまにはその場をどうにか乗り切るために即効性のあるカンニングのような行為で凌ぐ能力が必要な場合もあるかも知れない。だから単にカンニングが悪いなどと言う意見が蔓延する方が幼稚なのかも知れない。今の日本でこんな入試のままで良いのか、と考えてみる方が良いのじゃないだろうか。
最新の画像もっと見る
最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2024(349)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事