このニュースで政府関係者その他がコメントしている。
「遺憾だ。」
「児童擁護施設を使って欲しい。」
「育児放棄を助長する。」
「想定していなかった。」
等々。
そんな中で熊本県知事の潮谷よしこ氏だけがちょっと違うコメントを出した。
"困った親がこう言う手段を使わなくても良いように行政が手を打つべき"と言う趣旨だった。
他の政治家が建前論で他人事のコメントを発して何とも思わない中、潮谷氏だけが自分が責任を負う旨のコメント。立派です。
(熊本県知事ならずとも、親にそれを選択させたのは我々だと認識しないといけません。)
コメント一覧
たま
加藤まさきよ
orang-u
加藤正清
○
最新の画像もっと見る
最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(33)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事