もんく [とある南端港街の住人になった人]

言葉とコミュニケーションは違う

今日、あるマレーシアの人がこんな事を言っていました。

「言葉とコミュニケーションは違う」と。
まったくその通りだと思います。


言葉が通じないから言いたい事が言えない。
言いたい事が言えないからXXができない。

などと言うのはほとんどの場合言い訳であります。
言葉が全然できなくても外国人の中でちゃんと生活する人がいます。
言葉ができなくてもちゃんと仕事のできている人もいます。

不思議なものです。



ちなみにキャサリンさん、言葉がわからないのに近所付き合いしているようです。

世界の8番目の不思議?

コメント一覧

orang-u
距離
心の距離ですね。
相手をどう見るかでその後に何が実現するかに大きく影響するように思います。
ぴょん
もちべーしょん
言葉とコミュニケーションは違う…まったく同感です。言葉はちゃんとつかえなくても、この人とコミュニケーションしたいと思ったら頑張れますし、同じ日本語同志でも、うんと距離をおくこともありますから。コミュニケーションにメジャーがあるとすると、それは地理的距離とか言語での断絶ではなくて、心の距離なのかなぁと思います。
8番目の不思議は、不思議でなくて素敵です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「2年目のマレーシア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事