見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

チャージランプが点灯してるので

最近、パネルのバッテリーマークのランプがよく点灯していて、走り始めると消えると言う状態になっていたんだけれど、昨日、ランプが消えなくなったので家の裏のワークショップで聞いてみたらオルタネーターのカーボン接点が減っている可能性があると言う。

そこで朝から車を裏に回してオルタネーターを外してもらっていた。けっこう油まみれで汚くなっていたので、まあ、これなら接点位イカレているかなと思う。

日本だったら接点だけ交換にはならなくて、きっとオルタネーター一式交換なのじゃないかと思う。マレーシアでは接点だけ売っているらしい。

しかしながら、本当にオルタネーターだけのトラブルなら良いのだけど。ところで、オルタネーターについているプーリーはラバーが入っているやつではなかったから空回りしているのではなかった。(この時期のルノーによくあるとネットに書いてあった)さて、明日から部品屋さんもハリラヤ休業なので、今日中に治ってくれると良いな。そうしないと少なくとも4日間は車が使えないってことになる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カンガルーじゃないKangoo」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事