もんく [マレーシアで働いて13年→2022猫を連れて日本]

「オリンピックの経済効果」って何?

「経済効果」と言う言葉は以前から気になっていたのですが、丁度「トリノオリンピックが開幕!経済効果も期待!です」-Akemin's Column(ビジネスキャスターコラム)にその事を書いていただいていましたので(ビジネスキャスターさんだとの事なので)質問コメント入れさせていただいちゃいました。

後から考えて調べれば良いんだと気づいて検索したらこれが出てきました。

06年W杯に見る、「経済効果」の意外な事実-All About


なるほど、関連のお金の移動をカウント(予測)しただけのものなのですね。
「GDPを押し上げる効果がある」って言うけれど経済効果額そのままが足されると言う事でも無いようですし投入した税金が返って来るわけでも無かったのですね。


以前日本で行われたサッカーワールドカップで横浜に大きな道路が整備されていましたが「経済効果」と言う数字だけでごまかされて、実際は自治体の借金が増えていたって可能性もあったわけか!実際はどうなのかなあ?

誰か教えて。


参考
オリンピックを福岡へ
オリンピック誘致について-トラックバック大会
オリンピック経済効果-行政と市民の協働@横浜

コメント一覧

kmc
TB感謝です
http://blog.so-net.ne.jp/kmc/
TBありがとうございます。

私もAll aboutを拝見しましたが、

経済効果といっても、支出しかカウントしていませんから、

マイナス面は見ていないという点が問題です。



W杯でいえば、期間中の居酒屋はガラガラでしたから、

居酒屋の売上は大幅にマイナスです。

今年の大雪については、雪下ろしも「役所の支出」ですから、GDPを押し上げます。

地震で家が倒壊しても、個人が再建すれば「支出」です。

ニュースで「今年の冬は寒かったため、GDPを押し上げた」というのは、

コートや暖房器具が売れたというだけではなく、「被害」もGDPにカウントされるということです。

また、「支出」があったとしても、

その支出は「ひとつの財布」から支出されるのですから

何かを買えば、何かを控えるのは当然かと思います。

だから、本当の経済効果は、かなり疑問なのでは・・



ただ、公共事業でも使う「経済効果」では、

誰も行かない美術館よりは、

道路や橋を作る方が、経済効果が高いことは理解できます。

道路の利便性が高まることで、外出が増えたり、

渋滞が緩和されることで、物流の時間短縮や、排気ガスの削減にもつながります。

ただ、それも道路整備がこれだけ進んでしまうと

道路ができたからといって、地域活性化も渋滞緩和も排ガス削減も限定的です。

「オリンピックの経済効果」なんて、

役人さんや議員さんが公共工事を誘致するための、

「口実」じゃないかと、斜めに見てしまいたくもなります^^;;



それより、人口8300万人程度のドイツに、大きく獲得メダル数の差をつけられている日本は、

経済大国なれど、「超スポーツ発展途上国」です。

これを何とかしないと、オリンピックも盛り上がらないんじゃないかと、個人的には思います・・(><
akemin
TBとコメント、有難うございました
http://akemiyasuda.seesaa.net/
経済効果・・・。たしかに解りにくい表現ですよね。政府や民間のシンクタンク等がそのテーマの報告として発表するわけですが、方程式に当てはめるような算出法というものがあるわけではなく、その発表元の算出基準によって多少違ってくると聞きました。ただ、その道の専門家が算出するわけですから、かなりの信憑性はあると思っていましたが・・・。



でも、orang-uさんや、ここでコメントを寄せられた方々のご意見を拝見すると、視点の違いで随分「経済効果」の捉え方が変わってくるのだなと感じました。



「GDPを押し上げる」というとGDPの60%を占める個人消費が上向く要素が大きい・・・と私は理解していますが。

そのイベントに関わる関連分野の商品・サービス等における個人消費が一時的に増えるのでしょうね。もちろんこれはあくまでも「個人」を単位にした視点であって、おっしゃるように国・自治体、そしてオリンピック誘致のために投入された税金、その収支・・・という視点となると全く別の論議になりそうですよね。

orang-u さんが紹介されてたAll aboutの記事、参考になりました。
spirits_i
オリンピック
http://spirits-i.cocolog-nifty.com/blog/
今回、最初の開会式を見ていて「このイベントに何の意味があるのだろう?」と素朴に感じました。もうこのような事には多くの人が以前よりも興味が無くなってきているのではないでしょうか。

そして今回の日本のメダル無しという結果にでもなれば考え直す良い機会になるかもと考えています。
orang-u
結果
お二方ともコメントありがとう。

昨日いろいろな方の記事を読んでいたら、経済効果は予測のみで結果は出ないらしいですね。てことは経済効果そのものもけっこう曖昧なのですね。



今後も誰かが情報寄せてくれるのに期待しましょう。
ろぷ
loplos_vmf@hotmail.com
 こういうのって、どこまでをその「経済効果」とひとくちにくくってよいか、その線引きが難しいですよね。

 おっしゃるように道路の整備その他で現地の自治体は借金が膨れ上がるかもしれない。その一方で外国と取引している会社では、オリンピックで都市の名前が出ることによって「あぁ、アソコの町の会社ですか」という効果があるかもしれませんよね。

 どっちの目線に立つか、であらわれる経済効果も変わってきそうです。

 そのあたりも計算して……となると、もう神さまのような目線じゃないとわからないのかもしれません。



 僕にはこういう国際的なイベントって「国のイメージのコマーシャル」ってふうに見えてしかたがないんです。「私の国ではこれだけのイベントができるくらい平和なんです」って感じでね。コマーシャルだから当然宣伝費用がかかる。それをうけもつ人間が泣きを見るってふうに見えちゃいます。



 んま。僕がひねくれてるのかもしれませんが。
はっちー&ハリー
TBどうも!
http://milton1964.exblog.jp/
こんにちは!去年の記事にTBを頂まして・・・驚いております。



色んな国際大会や万博を誘致すると言う事は単に政治家の自己満足と地元、土建屋の利益のみか?



その後の施設を見れば・・・・



と言う訳でもないのでしょうが五輪から野球とソフトボールは除外された・・欧州ではスタジアムの再利用は考えられない・・・



2002WCではサッカー協会は黒字だった・・自治体の収支報告はどうだった?情報開示されていたら見たいね!



ではまた・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事