さっき(6月11日)もTBSピンポンと言う番組に出演していた。
先に言っておくと、ここで新たにコムスンがどうのと言うつもりはない。(介護制度について問題があるのは知っているし、保険料を食い物にしょううとする者だってきっとたくさんいるだろう事も最初から予測できたことだ。そんな事は皆言ってるからそっちに任せたい。)
嫌なのはテレビの方だ。
ピンポンに謝罪に来られた折口氏への出演者の対応はまるで「私刑」だった。「責任を取って会長を辞めろ」と責めた。コムスンの行った事は確かに社会的には悪い事に違いない。それが氏の言う通り不可抗力的なものかどうかは別としても事実法に従っていなかったのだから。
しかし、だからと言って「公開吊るし上げ」のようなやり方はどうなのか。
コムスンへの行政処分は既に決定しているし、それを逃れる手段と思われたやり方も撤回した。そして謝罪をしている。だから、これはある意味済んだ事だ。
これから我々日本人がせねばならないのは氏を社会的に抹殺する事ではないはずで、二度とこういった事が起きないようにするには制度をどうしていったら良いのか、監視制度が必要なのかなどを考えて実行したり、払っている保険料と税金を皆で有効使えるように工夫したり勉強しておいたりする事の方ではないのか。折口氏を現職から追い出す権利や義務は、我々にもテレビにも無い。テレビは国民の代弁者でも刑の執行機関でもなく、しかも完全に公正なものでもありえない。
「マスコミは常に国民の側に居る」と言う幻想の中にある。
それは、本当に彼らが勝手に思い描いている幻想に違いないと思う。
もう少し謙虚な態度で番組作りはできないものだろうか。
TBS「ご意見お問い合わせ」
コムスンの老人ホーム事業、受け入れる用意ある=ワタミ(ロイター) - goo ニュース
コメント一覧
ちはや
最新の画像もっと見る
最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(43)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事