もんく [とある南端港街の住人になった人]

近くて遠かった場所

マレーシアのKL近郊の街と街は全て高速道路で結ばれている。

高速道路で結ばれていると言うことは素早く行けると言うことを意味すると同時に、隣街へ行くのにさへ高速道路を通って行かなければならないと言う意味でもある。だから市バスも高速道路を通る路線が多いし、150cc未満の二輪車であっても高速道路を使う必要がある。しかも二人乗りであっても。(たまに三人乗りや四人乗りもある。)


ここから隣町のプチュン(プチョン)も距離的には近い。けれど、そこに行くには高速道路を通る2つの経路しかないのでこれまで1年間ここにいても行った事がなかった。今日は幸い、道路が空いているので行ってみた。一度道を間違えても20分かからずにIOIのショッピングモールに到着した。こんなに近かったとは。


ショッピングモールなどどこでも似たようなものなのだけれど、ここが他とちょっとだけ違うのは窓から湖(もしかしたら大きな池)が見える事。家の方向が良く見えた。たまには良いかもしれない。

ただ、ショッピングモールは直接高速道路から入るしかないので車が多いとかなり行きにくい。それに高速道路なので帰りにくい。もう行けないかもしれない。

マレーシアと日本では高速道路の位置付けが全然違うのだった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「2年目のマレーシア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事