見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

イカのカレー なんちゃってエスニック風

今夜の夕食はカレー。

北九州の魚屋さんで、イカと言えば甲イカ。胴体に甲羅が着いている。
関東ではほとんど見ないイカだ。
値段は安い。胴体の長さ15cmのイカが6パイのパックが、駅ビルのスーパーで何と120円だった。

それを使って愛妻がカレーを作った。
この前マレーシアのティオマン島で漁船にご馳走になったイカのカレーを真似たらしい。

「家にある材料だけで簡単に作ってみた」などと言っている。
しかし、日本のどこの家に「コブミカンの葉」「乾燥レモングラス」「ターメリック」なんてあるんだよ!
うちには、それがあったらしい。びっくりした。

味は美味かった。
完全にマレー風じゃなくて、ちょっとタイ風も入っていたけど。
それにインド風「なんちゃってチャパティ」(写真奥のほうれん草の左に見える) まで小麦粉を練って作って添えてあった。すごいぞ愛妻!



追加
美味しそうなカレーの記事、ここにメモ。
(作り方を書いてくれているので。)
ボンベイ カレー

コメント一覧

orang-u
カレー作りって...
コメントありがとうございます。



エスニックカレーって簡単ですよね。数種類の粉とココナッツミルク(パウダーでも可)を買ってくればそんなに失敗しませんよ。



タイ風なら乾燥コブミカンの葉やレモングラスを入れて辛目に、マレー風なら魚を使ってマイルドに、インド風ならスパイスの風味を油に吸わせる感じです。日本カレーのようにあまり煮込まないようです。



そうそう、くれぐれもクローブは入れすぎないように。それから煮崩れる野菜はあまり合わないかも。



皆さんも作ったらまたブログに書いてください。楽しみにしています。火子さんも挑戦してみて。



漁師さんのイカカレーは内臓が入っていたのでダシ効いていて抜群に美味しかったですよ。
taberusuki
はじめまして!
http://blog.goo.ne.jp/taberusuki/
orang-uさん、はじめまして!

コメント&TBをありがとうございました♪

遅くなってしまってごめんなさい。

さてさて、イカカレーとってもおいしそう!

エスニック風なカレー大好きです!

あのココナッツの甘さとその後にくるスパイシーな感じがとても好きです。

orang-uさんの愛妻さん、とってもお料理上手ですね☆
火子ちゃん
すごい!
http://tsuyobiya.seesaa.net/
お邪魔します。



奥様凄いですネ、今回の実験で火子ちゃんはますます自信がなくなったので片づけ係に専念します(汗)
マロン
TB、ありがとうございます。m(_ _)m



奥様の手作りカレーとナン、すごいですね。

材料も私が使ったことがないものばかりですけど、

おいしそうです。



私も一主婦として頑張らねばと思った次第です。(笑)



また、遊びに来たいと思います。





pero
http://alohasystem.blog49.fc2.com/
コメント、ありがとうございます。

確かにカレー、似てますね。美味しそうです。

また見に来ます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美食満腹」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事