*ミネラル日記*

脱・ダメダメ人間っ!!
ダメでもいい?
清々しく、滾々と湧き出る水のようでありたい。。。

十夢ファームへの道のり

2006-04-04 22:53:49 | ドライブ・車
いくらジェラートがおいしいとBlogにカキコしても
場所がわからないと行けませんよね~
スミマセン(汗)

【トムミルクファーム】
東広島市豊栄町乃美1083-5
TEL:082-420-3323

地図で言えば。。。たぶん、このあたりかなぁ~と思います。
http://map.ocn.ne.jp/bg-bin/map.cgi?DL_MAP=E132.48.7.0N34.33.28.1&DL_SZ=500%2C500&DL_ZM=9&x=199&y=222

簡単に言うと、R375をひたすら豊栄・三次方面に北上。
豊栄に入ってすぐのところに、進行方向左に、小さな消防署(分署)があります。
その、手前の細い道を入っていくと小さな看板があり
オレンジ色の建物が見えてくると思います。
そこが「十夢ファーム」なのですっ!!
消防署の反対側には、大きな「十夢ファーム」の看板があるのですが
ペコはそれをいつも見落としてしまいます(泣)
なので、いつも迷子になり、安芸高田市の手前で引き返し向原経由で行っております(泣)
特に目印になるものがなく、消防署もつい見逃してしまいがちです。
向原町方面と三次市方面に分かれる「乃美交差点」まで行ったら行き過ぎです(笑)

4月16日(日)には"春の牧場まつり"があるそうですよ♪
是非、行ってみて下さいな~

十夢ファーム

2006-04-03 22:57:27 | ドライブ・車
久し振りに、十夢ファームへ行ってきましたっ!!

今回の目的は、堆肥の購入と母に美味しいジェラートを食べさせてあげること。

ペコたちが14:00pm頃に到着すると、すでに2,3組のお客様がいらっしゃいました。
母はお抹茶のジェラート。↓

でも、これホントは緑茶なんですって。
特有の渋味が無く、それでいて、コクがあって
カテキンの量もお抹茶よりも多いんだそうですっ!!

ペコが今回食べたのは「甘夏とレモンのソレル」
かすかに甘夏の皮の苦味があってレモンのさわやかさとマッチしていました。

で、ここは牧場。せっかく迷子になってまで来たのに←。。。まただよっ(汗)
ミルクを味あわないわけには行きません。
今回は母と2人でホットミルクを半分コしました。↓

あっさりしてて、飲みやす~い!!

もう1つの、ミッション。堆肥の購入。
でも前に来たときには、入り口に置いてあった堆肥が無い~(泣)
もう、暖かいし。。。今年は売り切れちゃったのかなぁって
あきらめようと思っていたの。
でも、母との~んびりジェラート食べて、ミルク飲んでとしているうちに
お店のお姉さんと、沢山お話が出来るようになったので思い切って聞いてみたの。
そしたら「いくついる?」って、わざわざ作ってくださったのです。
作ってくださったのは、ご主人かしら?ありがとうございましたっ!!

で、堆肥待ちしている間に、お姉さんとこれまたいろんなお話を。
「友達に十夢ファームのジェラート美味しいよ」って言ったら
「検索したんだけど、ホームページないのね」って言ってたこと。
すると、従業員さんが検索したら「十夢ファームのことが載ってた」
って言ってたわ。と。
ってことは、もしかしたらペコのBlogも見てもらったかもしれない!?
だったら、うれしいんだけど。。。
なんだったら、ホームページ作りお手伝いしましょうか?
↑さすがに、これは恥ずかしくって言えなかったけど。。。

2006 Formula1 =第3戦 オーストラリアGP=

2006-04-02 16:55:00 | ドライブ・車
やったぁ~っ!!!!
ついに、井出有治くんが念願の完走を果たしましたぁ~
ほとんど、TVに映る機会はなかったけど
ペコの中で予感はあったのよねん。

F1なんて日本GPですら、観戦に行ったことがないのに
なんだか数日前から、映像が浮かんでくるのですよ。
その中でペコは、ひょんなことからサーキットで井出くんと出会い
いろいろあって、彼の前から姿を消すのですが
そのときに置いてきた手紙の最後に「完走、おめでとう。」って書いたんです。
これ以上、こんなこと書いていたら「変なヤツ」って思われちゃいそうだから
やめときますけど。。。(笑)
夢でも、もちろん妄想でもありませんよっ。。。たぶん

昔から、ときどき、こんなことが起こるのです。
授業中、ぼぉ~っとノートを見つめていると
ジンジャークッキー(人型のかわいいお菓子です)が浮かんでは消え浮かんでは。。。
その後に、血痕がはっきりと見えて「あ~死んじゃうんだ。。。」って漠然と思ったら
その浮かんできた、ジンジャークッキーの数だけの知り合いが
1週間のうちにお亡くなりになったこともありました。←ここは現実。

あれっ!?F1の話しから、えらく飛んじゃったなぁ~(汗)
とにかく、井出くん、琢磨くん完走おめでとうっ!!!なのよ。
改めて、亜久里さんの運の強さを感じるわ。
いえいえ、それだけじゃないんですけどね。

オーストラリアGPは大波乱。
大好きなミハエルが後半、大クラッシュでリタイヤ。。。残念だわっ(泣)
それに驚きなのが、ペコが大嫌いなJ.バトン。
ポールからスタートして、5位フィニッシュかぁ~ふんっ!って思っていたら
なんと、コントロールラインまで、わずか150mのところでリタイヤ。
最終コーナーまわったところで、白煙を上げ始め炎が立ったの。
ビックリしたわ~
いくらペコがJ.バトンが嫌いだからって、
さすがにカワイソっ。。。って思っちゃったわよ。

2006 Formula1 ~いよいよ開幕~

2006-03-12 23:30:35 | ドライブ・車
いよいよF1が開幕ですっ!!
昨年の秋の発表から、わずか4ヶ月で開幕を迎えることになった
「SUPER AGURI Formula 1」にとって
厳しい船出となることは、誰の目にも明らかなのですが
亜久里さんのモータースポーツに対する考え方や、
佐藤琢磨選手、井出有治選手の前向きさが大好きなんです。
「最後まで、あきらめない」「一歩ずつ、着実に」
頑張って欲しいっ!!!
ねっ、この挑戦は、もう応援せずにはいらないでしょっ!!

そりゃ、いろんな意味で準備不足は否めませんよ。

しかし、なが~い目で応援していきたいです。
だから、亜久里さん、なが~く続けて下さい。

FニッポンとSuperGTで頑張っていた井出くん。
井出くんの悔し涙は、もう見たくありません。
まずはバーレーンでチェッカーを受けることを目標に
あせらず、少しずつ階段を上がっていって下さいね。

ペコがだぁ~いスキな、
本山くんがF1に参戦できないのは、とっても残念なことだけど
彼自身、サイトで井出くんにエールを送っています。
http://motoyama.net/culture/column.php?column=176&now_link=column_link_2005_b
あ~やっぱカッコいいわ♪
ペコの中では本山くんとミハエル・シューマッハは別格なのよね。

輸入車ショウ2006=車編=

2006-02-05 23:50:24 | ドライブ・車
広島グリーンアリーナで行われた「第13回 広島輸入車ショウ2006」第2弾っ!!車編で~す。


【ランボルギーニ・ガヤルド】
子供のころ、スーパーカー消しゴムとかが流行っててさぁ~
あっ、歳がバレるっ!!
ガヤルドはイタリアの警察でパトロールカーに採用されてるんだって。



【ベンツSLK】
ベンツ大好きなんだけどなぁ~
あのエンブレム、でっかくて威張ってそうで。。。なんか品が無いよ。



【スマート】
ポップでキュート!!
すごく、可愛かったですよん。



【アルファロメオ】
。。。エンブレム。なんか、かわいいので撮っちゃいました。



【ミニXXL】
せ~かい~に、ひ~とつだ~け~のMINI♪らしいんですけどね。
フロント。


リヤ。
どこがやねんっ!!って思うでしょ~


長っ!!
こうなったらもうMINIやないちゅうねん(笑)


でも、内装は、どこの車よりもおしゃれで可愛かったですよ~



【マセラティ】
内装と外装の色見本です。
こんなの、好きなんだよね~(笑)



【フェラーリ430】
リヤ。
写真では、わかりづらいですが本物はエンジン見えてカッコいいのです。


フロント。
ペコは今まで、外車はベンツとフェラーリが一番カッコいいと思っていたんだけど。。。



そして、最も人気の高かった。。。

【ロータス・エキシージ】
写真を撮ろうにも、いつまでたっても人の影消えず。。。(汗)


最初っからサーキット走れるようになってます。フレームは接着剤でくっついて溶接してない。
メチャ欲しい。。。(イチローくん談)
メチャ欲しい。。。(ペコ談)


きっと、ペコが怖い顔してシャッターチャンスを伺ってたんでしょうね~
目の前を横切ろうとしていた人のお友達が「写真撮りよる人の前、通っちゃいけんっ!!」
と、その人の上着を引っ張ってよろけさせてしまいました(笑)
ゴメンなさ~い。でも、お陰様で、こんなにカッコいい写真が撮れましたっ!!!


リヤ。後姿もサマになってるわん。


カタログに載ってそうでしょ。このショット。


ローアングルで。。。


エキシージのタイヤ。
最初っからセミレーシングスリックです。
競技用タイヤ。。。雨の日は、ヤバイよ~。晴れてたら鬼グリップです。
>雨の日は、ヤバイよ~
って、ドリフトOKってこと~?(笑)


もう、バテバテでカメラを持つ手も震えるくらい。←言い訳(汗)
ペコは荷物持ちなんで、バッグが重いだけなんだけどね。
で、ロータス・エキシージは、このお値段。くぅ~っ!!(泣)

ほんま、メチャかっこよくって惚れましたっ!!
誰か、ペコの為にエキシージ買っておくれ~


今回も、コメントはイチローくんが協力してくれてます。
ありがと~
お陰で、たくさん写真をアップできましたっ!!


輸入車ショウ=バイク編=

2006-02-04 02:34:21 | ドライブ・車
先日、広島グリーンアリーナで行われた「第13回 広島輸入車ショウ2006」に行ってきましたっ!!
今年は、ペコの体調が思わしくなかったので少し遅めに到着。
すでに、たくさんの人が集まっていました。


まずは、バイクの展示場から。。。
この赤いバイクは、ドゥカティの999S、250万円もするシロモノ・・・。


そのバイクの、フロントサスのオーリンズとブレンボキャリパーです。
このサスと、キャリパーだけで、車が買えたりするんだそうです。


アプリリアの原チャリです。この大きさで50ccとは。。。


BMWの3輪車。18000円ナリ~


BMWのオフロードバイクです。


バイク苦手なペコが今回、唯一カッコいいと思ったバイクなんだけどな~
BMWだけど、よくわかりません。


。。。と、今日のところはここまでっ!!
車やバイクについてペコは、ま~ったく知識が無いので
コメントにはイチローくんが(ほとんど全部と言っていい程)協力してくれましたぁ~
ありがとっ!!!

車編は明日にでもアップ致しま~す。

F1

2006-01-28 02:49:27 | ドライブ・車
やっとSUPER AGURI Formula1のエントリが承認されたっ!!!
http://sports.msn.co.jp/sportsarticle.armx?id=571251
ずーっと、この日が来るのを待ってたんだよね~

2005年。
大好きなミハエル・シューマッハの不振。
日本人唯一のドライバ佐藤琢磨も、不運に不運が重なって思うような成績は出なかった。
フジのTV中継は、映像見てたらド素人のペコでもわかるような解説するし。
全然F1の楽しさが伝わってこなかった。

2006年は、どうなるんだろう~って、思っていたら。。。
やってくれました。亜久里さん、ありがとうっ!!
いや~ん、ますますF1をライブで見たいじゃん。
誰かペコをF1観戦に連れてってぇ~♪
3月の開幕戦が楽しみだわん。

温泉

2006-01-09 20:06:49 | ドライブ・車
母と能美島へ行ってきました。
目的は「温泉」
母は何度か行っているのですがペコは初めて!!
なので早瀬大橋を渡ったところで、運転を代わってもらい風景を楽しむことに。
↑実際は、母の運転が怖すぎて楽しむどころではないのですが。。。
ところが、よくよく考えてみると島自体には
以前にも仕事や食事などに来たことがありましたわ(笑)

で、今日行ったところは「シーサイド温泉のうみ」
到着してまず、昼食をしようと食堂へ行ってみると
なんと40分待ち!!!祝日だもんね~しかたないか。
食事は2人とも「お刺身定食」。。。ってなんで同じもんにするんよ~っ
うちの母、ユニクロに行ってもペコと同じシャツとか買うんだもん。
この歳で母とお揃いなんて嫌よっ!!
でも、煮物などの味付けもペコ達には丁度よくおいしかったわ。
でもでも最近、少食ぎみなので完食とはいかず
母に手伝ってもらいました(泣)

お風呂は「塩湯」というらしく、海水が混じっているのだそうです。
だって、ほんと海の際に建ってるんですもん。
ジェットバスに浸かっていたら、そのしぶきが口の中まで入ってきて
しょっぱかったです。。。ほんま塩やわ(笑)
そのせいか、しっかり、じっくり温まることができました。
露天風呂にも入ったのですが、母と隣に座っていた他の方との話を聞いていると
「なんで、こんな柵があるんかね~せっかくの景色が見えんじゃんかね~」
「取っ払って見晴らしよ~すればいいのにね~」
などと、恐ろしいことを言うておりました。
こっちから見晴らしがいいということは、対岸からも見晴らしがいいということでしょ!?

ほとんどにおいて満足だった「シーサイド温泉のうみ」
しかし、タバコを吸う人が多かった。
脱衣所でも吸ってる人がいるんだもん、も~最悪っ!!
傍には、小さな子供も何人かいたのに。
それにせっかく、温泉でさっぱりしてきたのに
なんで出てきてすぐ、タバコの煙浴びんといけんのんよっ!!!!
これだけで、2度と行きたくない気分になりました。
とても残念です。

↓おだやかな風景には、こころ癒されます♪



テクニカ ATV-473

2005-12-12 23:16:21 | ドライブ・車
ついに買いましたっ!!
先日、KUREHOの勉強会のあと
「光と氷の祭典」に行ったんですね。
イルミネーションと花火を撮ってやるぞ~って張り切ってたわけ。
で、うちに帰ってPCに落として見てみると。。。ぶれまくり。
やっぱ、三脚がいるね。
ってことで、買っちゃったのです。

最初、店員さんに「デジカメの三脚はどこにありますか?」って聞くと
ちぃっちゃな三脚を手渡してくれた。
ペコが???って思ってても、その店員さんは行っちまいました。
で、レジでもう一度、聞くと別の店員さんが対応してくれて
「普通のカメラの三脚ですね」って。
確かに、立派な三脚にちょこんとかわいらしいデジカメが座っててもね。
バランス悪いわ(笑)
「でも、あまり安いのはおススメできませんね」って。
確かに、すんごい不安定。
で、4,170円也~
頑張っていい作品撮らなきゃだわっ!!