10月30日の13;00~15;00にYSのショ-ル-ムで、ジャズオルガン科入会の為の説明会と小野みどりによるミニライブを開催しました。
今回は3人しか受講者は集まりませんでしたが、その内の2人は初めて目の前でB-3orgのサウンドを聴きその迫力に圧倒され即入会し、もう一人の方は後日返事をするということでした。入会した一人の方はサックスの経験しかないのですが、有名なサックス奏者のCDを聴いてる内に、そのバックから聴こえてくるオルガンサウンドを好きになっていったのが、この説明会を受けようと思ったきっかけだそうです。生で聴く初めてのB-3サウンドは想像以上によかったそうです。サックス奏者からオルガンに転向し大成功したチャ-ルズ・ア-ランドの例もあるので、彼には頑張って欲しいと思います。
次回の説明会も予定しているのでオルガンに少しでも興味の有る方、冷やかしでもいいので気楽に参加して下さい。
今回は3人しか受講者は集まりませんでしたが、その内の2人は初めて目の前でB-3orgのサウンドを聴きその迫力に圧倒され即入会し、もう一人の方は後日返事をするということでした。入会した一人の方はサックスの経験しかないのですが、有名なサックス奏者のCDを聴いてる内に、そのバックから聴こえてくるオルガンサウンドを好きになっていったのが、この説明会を受けようと思ったきっかけだそうです。生で聴く初めてのB-3サウンドは想像以上によかったそうです。サックス奏者からオルガンに転向し大成功したチャ-ルズ・ア-ランドの例もあるので、彼には頑張って欲しいと思います。
次回の説明会も予定しているのでオルガンに少しでも興味の有る方、冷やかしでもいいので気楽に参加して下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます