9月30日にラグタイム大阪で開催するYSコーポレーション30周年記念ライブに出演するジャズオルガニストの紹介3回目は佐藤邦子さんと建部さとこさんです
(佐藤邦子) (建部さとこ)
佐藤さん、建部さん共に私が日本ハモンド株に勤めていた頃からの知り合いなので付き合いは30年以上です当時から沢山いてたハモンド講師の中でも優秀な2人だったので、30年前にYSコーポレーションを創業してからもライブに、レッスンに力を貸してもらってます
1991年に国際交流センターで私が開催した北野タダオとアロージャズオーケストラとのコンサートにも佐藤さんと建部さんにも出演してもらいました
(佐藤さんとアロージャズオーケストラ) (建部さんとアロージャズオーケストラ)
2人共向上心が強く勉強熱心でYS10周年を記念して信州の山奥で小曾根真さんを呼んで音楽合宿をした時も参加していました(その時の写真を探していたのですが見当たりません
確か今月10日に発売されるHammondXK-5の前の機種XB-5を持ち込んだと思います)勉強熱心な2人は9月30日に共演するトニー・モナコの9月23日のミスター・ケリーズのライブも聴きに行き、10月1日にYSで開催するトニー・モナコのジャズオルガンのレッスンも受講します
決して派手ではありませんが堅実な2人の演奏大変楽しみです9月30日のYS30周年記念ライブ@ラグタイム大阪に足をお運びください。演奏は19;00と21:00の2セット(入れ替えはありません)チャージは予約¥4,500、当日¥5,000です。ご予約はワイエス電話;06-6696-2685か佐藤さん、建部さんにお申し込み下さい
YS創立23周年(中途半端)ライブを新大阪のWAZZでした時のチェーンブルースの演奏です2番目に演奏しているのが佐藤さん(ポーターNewB3)3番目が建部さん(B3)です
6人のオルガニストによるTHE CAT vol,1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます