ナナちゃんの気まぐれ日記

奈緒の成長記録と桃&風太&ナナの思い出を綴る
日々のあれこれ

狂犬病ワクチン

2022年12月15日 | 奈緒病院

今朝は冷え込みました

今も空気が冷たくて寒そう

 

今日は奈緒病院へ行くんだけど(狂犬病のチックンに)

なんか察してる?

今日は「お散歩は?」の目で追って来ない

 

さぁ少し散歩しながら出かけるか

予約じゃないから混んでるかなぁ

 

(12日撮影)

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。


混合ワクチン打ってきた

2022年10月29日 | 奈緒病院

暑かった

朝と気温の差が激しすぎる

 

今日は奈緒の6種混合ワクチンを打ちに病院へ

いつものお散歩コースからの病院行きだったので

段々病院が近づくにつれて

尻尾が下がってる(わかるんだねー)

それでも病院事態は好きなので

看護師さんや診察台では尻尾ブンブン降ってるけど

今日は土曜日だったからか

激込みとお腹のエコー撮ってもらったので会計まで3時間弱かかり

エコーはここ数日チッチの後じゃなくても

オマタ気にして舐めてるのが気になって

その場でチッチ取るのも女の子だから

簡単でもないので(痛いらしい)

エコーになったの

お腹の中は問題なしで

チッチ採集ようのスポイトもらったので

時間のある時にもっていくことに…

 

診察終わったら途端に奈緒は飽きちゃうし

(座った状態で抱っこは好きでない)

帰りは暑くて家に着いたら

ママも奈緒もグッタリですわ

毎年ワクチンの時は

「今日は安静に」って言われるんだけど

奈緒にとったら「安静」ってなんだ?

「それ食えるのか」って感じだけど

今日は寝てるよ

 

いつものお散歩コースだけど

なんかある?って顔してる

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。


月一のお楽しみがなくなった?

2022年04月10日 | 奈緒病院

今日も夏日になるとか

寒くないっていいね(ママが)

 

9日

フィラリアの検査&逆さまつ毛抜きで病院へ

先生の一言

「奈緒ちゃん涙焼け奇麗になりましたね」って

「フード変えてみました」って

確かに今のフード奈緒に合ってるみたいだけど

体重が増えるんだわ

3,4キロ~3,6キロへ

今まで嬉しそうに食べていたフィラリア&ノミダニ予防のうまうま

今年はなくなって錠剤になった

ネクスガードより60円お安かった

クッキータイプもあったけど

蚊予防のみ

ノミダニのお薬も別にになっちゃうから

忘れそうでこれにしたけど

月一のお楽しみがなくなっちゃったかな

フィラリアのお薬まとめてもらってくると(多分)

必ずいただくバック

一昨年みたいなエコバックの方が使いがってがあるんだけどな

それとまとめてもらってくると検査料が無料になる

再診料 1,100円

まつ毛抜き 880円

フィラリア検査 0円

採血料 0円

クレデリオプラス2,9キロ~5,5キロ 2,800円×8 22,400円

ヒアルロンサン 1,700円

合計 26,080円

保険使って自己負担額 23,504円

再診料 まつ毛抜き 採血料 ヒアルロンサン(保険適用)

保険負担額 2,576円

ペット保険更新するか

毎月金額決めて奈緒貯金にするか

今年もまた迷うときがくる

 

今日はパパ散歩なのでおさしんがない

9日散歩

なんか毎回同じおさしん

けして使いまわしではないんだけど

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。


狂犬病ワクチン

2021年12月16日 | 奈緒病院

昨日は昼頃から暖かくなってきて

奈緒散歩気持ちがよかったよ~

今日もわりと暖かい

 

今日は病院へ

狂犬病ワクチン打ってきたよ

病院まで歩いて行くんだけど

15分くらいじゃ物足りないと思い

いつもの半分コース

いつもとは逆の方から病院へ

いつもの逆さまつ毛抜きもしてもらったけど

やっぱり興奮しちゃうらしくて半分くらいしか抜けないらしい

注射は全く問題なし

まぁチュール食べながらだからね

涙焼け問題

前回試してみるのもいいかもって言われたお薬

試してみようと一週間分だけもらってきた

フードも新しいの試してみようと思っていたけど

最初はお薬でやってみようか

ノミダニ予防

フィラリアのお薬も一緒だったから

今月はノミダニ予防のだけもらってきたよ

主治医先生は飲ませなくても平気って言ってたけど

奈緒散歩大好きだしね

2022年カレンダーも

来年はシーズーがいない残念

今年のはちょうど7月がシーズーだったのになぁ

 

今日一日は安静に(*´▽`*)

今は疲れて寝てるけど無理じゃね(笑

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。


6種混合ワクチン

2021年10月25日 | 奈緒病院

なんだか今日は忙しかった

奈緒散歩は8時頃

学生やチャリ、車が一番多い時間

坂が多い散歩コースだから

下ってくるチャリは非常に怖い

 

奈緒チックンと逆さまつ毛抜きに行ってきた

月曜日は奈緒の先生がお休みなんだけど

チックンだからいいかなと連れて行ったけど

やっぱり担当の先生がいいね

いつも病院へ行くと

胸の音や耳や口の中

あちこち見てくれるし

チックンは看護師さんがおやつ食べさせながら

ママと一緒の部屋で打ってくれるのに

今日は奥へ連れていかれた

 

ブロ友さんは病院でおさしん撮っているけど

ナナの時からなんか撮れないでいるんだよな

「注射したので今日は安静に」って

出来るか 奈緒に?

さすがに病院疲れしたのか

帰ってすぐにクールダウンしてました

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。


逆さまつ毛抜きへ

2021年06月11日 | 奈緒病院

昨日は月いちの逆さまつ毛抜きに病院へ

午後一で行くからちょうど日差しガンガンの時間だ

お昼頃パパからLINE

4時半頃帰れるって

よっしゃ車で行ける

奈緒涙焼けが激しくて

毎月逆さまつ毛抜きに行ってるんだけど

主治医から

涙の流れる経路に詰まりがあって

それを通す手術(?)やってみてもいいかもって

全身麻酔だからなぁ

でもこれでかなり改善される子が多いらしい

奈緒はまだ匂いわないけど

くちゃくなるからね~

避妊手術の時に言ってくれれば

 

 

寝てる奈緒みたら耳がひっくり返ってた

 

今日も真夏日4日連続

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。


さかさまつげ抜きとナナ桃月命日

2021年03月05日 | 奈緒病院


「春に三日の晴れなし」って言うように

晴れが続かなくなってきた 春がきてるぅ

夕方には雨になるらしい


2日(雨) 前の日に「明日雨だったら早く帰ってくるので病院へ行く?」ってパパが

雨で早く帰ってくるというか休みになったので奈緒のまつげ抜きに連れていってもらった

奈緒の病院はワクチンとかは診察台でするんだけど治療は奥へ

奥からものすごい声が聞こえてきて

もしかしたら奈緒か・・案の定奈緒でした これって結構恥ずかしい

診察台では先生に尻尾ブンブンなんだと毎回

左は全て取れたけど右が少し残ってしまってるって・・

ナナもさかさまつげで毎月抜きに行ってたんだけど(でも涙焼けは全くなかった)

あんな声聞いたことなかった ナナの主治医が上手だったのか?

で・・奈緒のまつげかなり奥にあるらしくて

「奈緒ちゃんが嫌じゃなかったら月一回の方がいいかも」って

奈緒は嫌に決まってるじゃんね~(笑

奈緒ねパピーの頃から涙焼けがひどくて

市販の涙焼けのローションを使っていたんだけど



「これ使ってみますか?」って



直接おめめにさしてもいいらしいからもらってきました



こんなのあるなら早く出してくれれば市販の買わなかったのになぁ

フロントラインのお薬もって言ったら



ネクスガードスぺクトラ出されたけど

これってフィラリアのお薬と一緒なんだよね

「血液検査しなくていいのか?」って聞いたら

「奈緒ちゃん12月まで飲んでいたので大丈夫」って言われたけど

昔からママそういうのすごく気にしちゃうタイプなんだよなぁ

まだ食べさせてはいない 5月から始まっても7日の方が忘れなくていいかなってね

そうそう奈緒の体重3.4キロ

「食欲はありますか?」って聞かれた

ありますあります 食欲も元気も




お会計・・

奈緒は狂犬病ワクチン4月じゃないからいいけど

ちょっと病院へ行くと・・かかるよね~

奈緒用ブタさんどんどん太らせないとなぁ(笑





5日 ナナ 桃月命日

時々奈緒の散歩についてきてるよね?

なーんにもないのに振り向くよ奈緒が

いつになったらナナみたいなレディになれるのかね

ちょっと元気なワンには突っかかっていきそうになるし

お留守番 ピンポンはギャンギャンだしね

「わんわんうるさーい」って桃ちゃんにネコパンチされたら

ちょっとは変わっただろうなぁ

ママと奈緒のことお空からみていてね。






のぞいてくださってありがとうございます


狂犬病ワクチン接種

2020年12月15日 | 奈緒病院


今週から寒くなるって言われていたけど

風がないと暖かく感じるね


トリミングやらのタイミングでなかなか行けなかったチックン

今日やっと行って来れたよ これで何もなかったら今年最後の病院だ

予約なしで散歩しながらだから着いたのは9時半頃 帰ってきたのは11時半頃

まぁ待ってる間に予約の人も来るからね でもナナの時は激込みだったからすごく早く感じる

いつからなのかわからないけど奈緒のチックンはいつも美味しいウエット食べながら(*´▽`*)

今日ついてくれた看護師さんもパピー教室の看護師さんだったので

尻尾はふりふり うれションちー(毎度毎度恥ずかし

今日も先月診てもらった先生ご指名

奈緒の涙焼け今回もしっかり診てくれて

「逆さまつ毛かもしれない奥で診てきます」って

今までの先生にも涙焼けは言ってたけど

先月初めて診てもらった時からあちこちしっかり診てくれて

決めました 奈緒の主治医

コットンに7~8本 ナナと同じ逆さまつ毛・・うーんまた抜きに行かなくちゃいけないなんて

取りあえず2か月後に・・げっ一番寒い時期じゃん

12月ってことでカレンダーもらった



またシーズーは載ってないんだろうなってめくっていたら

なんとなんと



シーちゃんがいた しかもママの誕生日の2月


病院での写真 ナナの時もだけどやっぱり撮りにくいんだよなー


パパのクッション お手手でちょいちょいで落とし



しばらくは激しく遊んで・・最後はここで寝る




のぞいてくださってありがとうございます


6種混合ワクチン接種

2020年10月21日 | 奈緒病院


日が射したり陰ったり・・気持ちがいいです


奈緒の6種混合ワクチンの日だったので病院へ

ナナの時は激込みで遠くは高速乗ってきたりしてる人も多かったので

お昼過ぎは当たり前だったから覚悟して行ったけどど空いてた

ちょうど受付の看護師さんがパピー教室の担当のお姉さんだったので奈緒は大喜び

遊んでもらえると思っていたらしいけど・・そこは看護師さん勤務しなくちゃだものねえ

診察台に乗っても尻尾ふりふりでご機嫌

チックンの時もおやつ(ササミ)もらいながらだったけど

いい子で出来ました

ほらフィラリアの検査の時はぎゃーぎゃー騒いでいたからね

去年もそういえばチックンは平気だったものなぁ

そうそう体重ね家で測ると毎回3.75キロなんだけど

病院で測るとなぜかいつも減ってる

3.53キロだった ナナと変わらないじゃんて思ったけど

なぜか奈緒はずっしり重く感じる


今日はいつも指名してる先生がお休みの日で

他の先生にみたもらったんだけど

新しく入ってきた先生だったからなのか

この先生の方が親身になってあちこちいろいろみてくれて

涙焼けも初めてだよ 先生から言ってもらえたのって

やっぱりおめめ周りの毛が少し入るから

トリミングの時に多めにとってもらったほうがいいとか

この毛が何年も積み重ねると目に負担がかかってくるとかって・・

ナナのときにお世話になっていた先生みたいに

なんでも相談できそうだし

こちらの先生にずっとみてもらいたいなぁって思った

今から担当の先生変えてもいいかなぁ

今日は安静に。。奈緒にできるかなぁ

でも今はおとなしく寝てる(今はね)







のぞいてくださってありがとうございます


おおさわぎ

2020年04月09日 | 奈緒病院


今日も気持ちのいいお天気

ちょっと暑くなりそうだったのでお散歩も8時半前に出発

けど・・暑がり奈緒ははぁはぁだった

そろそろフロントラインの薬とフィラリアの薬もらいに行かなくちゃと思い

病院のホームページを覗いたら

「新型コロナウイルス感染症対策」が載っていた

マスク ガウン 手袋の着用 うがいの徹底・・これは当たり前だよなぁって見てたら

「公共交通機関出勤のスタッフの自宅待機」って・・これだけ徹底してくれると安心だよね

病気じゃないので予約・・運よく当日の15時20分がとれたので行ってきたよ

ところでフィラリアの検査ってそんなに痛いの?

うちの病院診察室は奥なんで奈緒だけ連れていかれるんだけど

中から悲鳴に近い声がする

「うん?奈緒に似てるなぁ」って思っていたら

終わって看護師さんが抱っこして連れてきてくれて

「おやつ食べたのでお口が甘いです・・奈緒ちゃん頑張りました」って

で聞いたのよ 「中でぎゃーぎゃー騒いでいたのは奈緒ですか?」って

そうだった ナナはワクチンも検査も全く平気だったから

ママは超恥ずかしかったですよ 連れてきてもらったらパピー教室の看護師さんが

変わるがわるかまってくれて・・奈緒は尻尾ぶんぶん・・でうれしょん(またまた恥ずかし)

フィラリアの薬はナナと同じネクスガード



ノミマダニも一緒になってるおやつタイプ



ナナみたく喜んで食べてくれると思ったのに



なかなか食べれないで口から落とす



フィラリアだけのクッキータイプのほうがよかったのか

早々奈緒の体重3、5キロ

8か月分もらってくれば検査代は無料だったのに

まだ体重が定まってないので一回分だから検査料も・・

可愛いエコバックもらった





エコバックはいくつ持っててもいいものね

今ドラックストアもレジバック有料になったからね



のぞいてくださってありがとうございます