ナナちゃんの気まぐれ日記

奈緒の成長記録と桃&風太&ナナの思い出を綴る
日々のあれこれ

月命日

2025年02月08日 | 奈緒パパのこと

昨夜から今日も強風

寒いのはまだいいのだけど

風が怖いママ

可哀そうだったけど奈緒散歩は中止になりました

 

8日(土)

身体も心も動かずな一日でした

なにもしたくない日でした

怠い?

心がしんどかった

今日は月命日

 

なんでいないの?

なんでパパなの?

絶対私が先に逝くと思っていたのに

なんで?

私じゃないの?

 

「傍にいて見守ってくれてるよ」

見えないじゃん

話せないじゃん

さわれないじゃん

 

ここにきてよ

返事してよ

笑ってよ

手繋いでよ

 

奈緒にだけ姿見せないで

私にも感じさせてよ

 

寂しいよ

心が空っぽだよ

 

逢いたいよ

逢いにきてよ

ねぇ聞いてる?

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。

 


お空のパパへ お誕生日おめでとう

2025年01月25日 | 奈緒パパのこと

ずっと春らしい暖かい日が続いていたのに

今日は朝から冷たい雨が降ってる奈緒地域

なんで今日に限ってなんだろうなぁ

だって

今日25日は

奈緒のパパの66歳の誕生日だから

本人が傍にいてくれない

二回目のお誕生日

 

今日は義娘ちゃんのTちゃんが

16時までお仕事なので

それが終わったらにぃちゃんと二人で

来てくれるんだって

パパが好きだった焼き鳥を買ってきてくれるってよ

だから

パパ嬉しくて泣いちゃってる?

それで雨降ってる?

 

嬉しいね

二人の気持ちがありがたいね

 

ノブさん

66歳のお誕生日おめでとう

 

逢いたいよ

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。

 


13回目の月命日

2025年01月18日 | 奈緒パパのこと

昨日は強風の奈緒地域でしたが

今日は風がないので少し暖かく感じます

 

8日(水)

13回目の月命日

今月は亡くなった日と同じ曜日だったからなのか

特に喪失感に襲われました

パパが旅立って一年一か月

まだ一年しか経ってないんだもん

寂しいよって

泣いてもいいよね

 

やっぱりご主人さまを同じころに

亡くされたある方のブログへおじゃましたときに

「二年生」って言葉になんかいいなと思った

まだまだ二年生

 

今回は空腹時の吐き気だったけど

奈緒が吐いたりしちゃうと

オロオロ心細くなってしまう

この先私大丈夫なんだろうかって

 

「私はもう大丈夫よ パパ安心して」って

いつになったら言えるのかなぁ

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。

 


13回目の月命日

2024年12月08日 | 奈緒パパのこと

晴れてきたけど朝は冷え込んでいました

本格的な冬がきたかなぁ

 

8日(日)

ノブさん13回目の月命日

ノブさん旅立って一年が過ぎたけど

あの頃より今のほうが

寂しくて

逢いたくて

苦しくて

心がしんどい

 

もう泣いたって帰ってはこないって

頭ではわかってるつもり

でも

私は諦めが悪い?

「なんで死んじゃったんだろう」

「なんでいないんだろう」

いつまでも泣いていたら

パパが心配しちゃうよって言われるけど

ダメなんだよね

 

私だって一応大人だからね

外では無理に笑ってる

だから

「あーもう大丈夫なんだね」って

みんなそう思ってる

それがなんか一番しんどかな

 

ノブさん

奈緒は元気で過ごしていますよ

時々呼んでいますよね?

お散歩でも振り返って

動かなくなるときがあります

家でもですよ

ノブさん

今日はにぃちゃんとTちゃんが来てくれます

夜までいてくれるみたいですよ

寒いので鍋にするつもりでいます

一緒に食べましょうね(^_-)-☆

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。

 


11月3日 一周忌法要食事会

2024年11月30日 | 奈緒パパのこと

11月も終わりなのに

暖かい奈緒地域でした

早いもので明日から師走なのですねー

その前にクリスマスが来るのね

まっ去年からイベント事は全く関係なくなりましたが

 

11月3日(日)

皆様にお声をかけて

お坊様を呼んでの法要でなく

家族での食事会にしようと

新盆と同じお店を予約して

ノブさんの一周忌法要を

はる君パパ Kちゃん はる君 リノ

にぃちゃん Tちゃんと行う予定だったのに

なんと

にぃちゃんが31日にまさかの

インフルにかかり

にぃちゃん夫婦は来られませんでしたが…

無事にすますことが出来ました

 

ばぁちゃん家に行ったときに寒かったのと

(昔のおうちなので広くて寒いのです)

雨の中あちこち見て回ったのもあるのか

こんな時にインフルとは

 

帰ってからは恒例のジェンガやトランプで

少しだけ気が紛れました

 

Y君 Kちゃん はる君 リノちゃん

忙しいのに来てくれて

ありがとうね

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。

 


ほんとのお別れから一年

2024年11月14日 | 奈緒パパのこと

2023年11月14日(火)

ノブさんとのほんとのお別れの日でした

何故だか葬儀が多くて

セレモニーホールと

お坊様の日程などで

ノブさんは一週間私の傍にいてくれた

13日はホールににぃちゃんとお泊りして

セレモニーホールの担当さんが

ノブさんの為に買ってきてくれた

ビールで献杯

 

ノブさんが生前ここがいいなぁって決めていたホール

はる君ぱぱとにぃちゃんが一緒に揃った2日の日に

申し込んできたホール

一家族だけの式場なので

ここにしてよかったね

担当さんの人柄 きめ細やかな心配りに

私たち家族はとても

穏やかにお式が出来ました

ノブさんあなたはほんとにすごいね

主治医といい

ホールの担当さんといい

とてもよくしてもらって

 

今日一日時間を追っていた

奈緒散歩の時間

「湯灌の儀式」

お風呂に入れないまま

逝ってしまったので

奇麗にして旅立たせてあげたかったから

これしてあげてよかった

一つ一つの儀式が心に響く

旅立ちのお着物は

リノが選んだブルーで

ノブさん似合っていたね

 

お式は親族だけの家族葬

これもノブさんが決めていた

喪主ははる君ぱぱが立派にやってくれた

とてもいいお式だったと

ノブさんのお姉さん お兄さんが言ってくれたよ

 

「火葬」

一番辛かったなぁ

ノブさんの身体が今日からなくなる

あんなに涙がでるんだってくらい泣いた

 

あれから一年

なんだか今が一番心がしんどい

月日が経ったら…って人は言うけど

月日が経つごとに寂しいがいっぱいだ

 

逢いたい

 

今日は夢で逢いたいよ

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。

 


あの日から一年

2024年11月08日 | 奈緒パパのこと

今朝も寒かった

 

2023年11月7日(火)

朝のLINEで

「身体か痒いので病院で出た痒み止め」と

「缶コーヒー2本」

「追加でボールペンもね」って

手帳に書き込むのが好きで

毎日なにか書いてたね

8日(水)

この日の朝の8時53分のLINE

「今日はわりとすこやかに過ごしています」

毎日病院だったし

次の日の9日ははる君パパと行く予定だったので

前日の日に

「明日は来れないかも」って言ってきたので

10時04分

「今日はおうちでゆっくり過ごしてくださいね」

11時7分

「明日の持ち物」

「ティッシュ、爪切り、ハサミをお願いします」

16時50分

「眉毛を切ります 後おれの座布団。ちょっとはたいてみてくださいね」

 

16時53分

「今日の奈緒ちゃんは少しはお利口さんでしたかね」

ママ

「座布団もっていくの?」

もっと優しく返せばよかった

17時05分

「はい。布団の上に座っていてもお尻が痛いので、お願いしますね」

これが最後のLINEになった

この時までLINEのやり取りできるくらいだったのに

朝の10時01分には病院のコンビニだって

行けるくらい元気だったのに…

飲み物は口に含むだけで

ごくんとのみこまなければとOKが出たって

嬉しそうに言っていたのに

 

この後17時40分頃

病院から電話が入り

「ご主人が吐血されました」

「すぐにこれますか?」

頭が真っ白になり震えが止まない手で

はる君ぱぱとにぃちゃんに電話

ママが病院へ着くと

主治医と病棟看護師さんがいてくれてる

 

18時32分

主治医の最後の診察

ノブさん亡くなる

主治医の声が聞こえないよ

亡くなった?誰が?

もうノブさんがいないの?

22時

葬儀屋さんが病院へ

ノブさんをお迎えにきてくれる

ノブさん病院から帰る時

玄関口まで

主治医と看護師さんたちがきてくださって

いつまでも見送ってくれていたのが

ありがたくて

この先生が主治医でよかった

穏やかで優しく接してくれて

いつでもノブさんのこと思ってくださり

毎日時間の許す限り朝夕

ノブさんの顔を見にきてくれて

いつも私たちがお見舞いに行くと

ノブさん嬉しそうに言ってた

最後家で過ごすことが出来なかったけど

大好きな先生の診察の日に

天国へと旅立ったノブさんも

最後までノブさんらしいね

最後の日が苦痛でなく

今までにないくらい

すこやかで穏やかな日でよかった

そういえば

今までのノブさんの顔は

少し目がきつめで怖い印象があったのだけど

亡くなる前日の7日の日の

ノブさんの顔は

穏やかで昔の優しいノブさんで

まるで神様が傍にいるようだった

なんでこの日だけ

お見舞いに行かなかったんだろう

奈緒のことより

ノブさんのことだけ考えていればよかったのに

なんでこの日だったんだろう…

 

あの日から一年

まだまだ泣き虫で心配かけるだろうから

「心配しないで」とは言えないけれど

なんとか生きています

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。

 


2023年11月5日~

2024年11月05日 | 奈緒パパのこと

今日は晴れたり曇ったり

奈緒の散歩は8時半前に

ママはちょうどいいくらいだったけど

お日様射してると奈緒には少し暑い?

 

2023年11月5日(日)

緩和病棟へ入院してからは

にぃちゃんがお休み調節してくれて

毎日お見舞いに行けてた

 

もう咳も痰もかなりしんどそうで

医療系麻薬のお薬の量も増えてきて

ベッドで起きてるのもしんどいのかな

 

緩和病棟へ入院した最初の日だったかな

私たちが帰るときに

看護師長さんかな

「いつ腫瘍が破裂してもおかしくない状態」

そうなると大出血が起きる

もしくは

「腫瘍が器官を圧迫して窒息してしまう可能性もあります」

あぁもう覚悟しなくてはいけない時がきたんだって

震えが止まらなくなりました

みんながいてくれてよかった

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。

 


緩和病棟説明

2024年11月01日 | 奈緒パパのこと

今日から奈緒散歩時間変更

今朝は8時過ぎに

7時台だと車も多いしチャリも怖いから

 

2023年11月1日(水)

緩和病棟の説明を聞きに

この日はにぃちゃんがお休みだったので一緒に

2019年に設置されたので

新しく明るい印象でした

 

ノブさんが入院した頃は

コロナも落ち着いていて

小学生はダメでしたが

人数制限がなかったので

みんなで行ったりもできてよかった

10月の半ばまでは

お見舞いに行くと歩いてロビーまで

行けたり

帰りはエレベーターまで送ってくれてもいたね

 

バイバイ

またねって

またがまだまだあると信じていたのに

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。

 


10月の終わりは晴天です

2024年10月31日 | 奈緒パパのこと

今日は久々の晴れ

奈緒散歩も三日ぶりでした

朝はだいぶ冷え込んできたので

散歩の時間の変更もありかな

 

2023年10月27日(金)

相当きつくなったノブさんの身体

入院して点滴を受けていたとき

ママが先生に呼ばれ

主治医からの説明では今後

「麻薬系の痛み止めの量が多くなってきます」

「眠ってることが多くなり意思の疎通が難しくなります」…

 

誤嚥性肺炎の時もだけど

ノブさん入院すると入院した安心感からなのか

飲んだり食べたりこそ出来ないけど

家にいるときより元気になる

(元気ってのは少し違うけど)

 

27日の入院で主治医からの説明では

意思の疎通が出来なくなるって聞いていたいので

もうお見舞いに来ても

話など出来ないんだなぁって思っていたから

それほど27日の入院の時はもうそんな状態だったから

今回も痛み止めの点滴や

呼吸が楽になったのもありで

元気になっていったんだ

30日(火)

奈緒散歩中に病院から携帯に着信が

もしかしてノブさんの容態が急変したのか…

ドキドキしながら出てみたら

「緩和病棟が空きましので説明聞きに来てください」って電話だった

主治医も「驚かせすみません」て

今入院してるお部屋はナースセンターの前で

一人部屋なんだけど

緩和病棟の方がノブさん安心みたい

 

今メンタルが落ちまくっていて

しんどい日が続いてます

心がざわざわ

なにかにつけて涙がでてきて困ります

 

 

 

のぞいてくださってありがとうございます。