今日も残暑が厳しい千葉です

風ちゃん また一人風太が増えたんだよ

お兄ちゃんが山梨に旅行に行って買って来てくれたんだぁ
ママが買ったちっちゃい風太はカバンに

大きい風太はPC机の上からいつもママを見ていてくれてるよ

そして前にブロ友さんが作ってくれた風太がいっぱいのパネルはここに

行く時も帰って来た時も風太とお話しながら。。。
これもブロ友さんが作ってくれた風太がいっぱいのカレンダー

亡くなる前はほとんどキッチンのガス台の上にいたから
やっぱり風太の大好きなキッチンがいいだろうと思って
ここに貼り付けてもらった しかもこれリビングからでも風太が見えるんだぁ

ママの周りは風ちゃんでいっぱい
後は本物の風太がママの側にいてくれたら言う事ないんだけどなぁ。。。



風太虹の橋へ渡って今日で百か日です



薬師如来に長い道中をしっかり歩めよと後押しされて最初に出会う仏様が観音菩薩だそうです。
もっとも風太がいる虹の橋ではそんな事関係ない位に楽しく暮らしてると思いますが。。
そして百か日は悲しみに区切りをつける日だそうです
泣いてばかりいたら前に進めないという事なんでしょうね
ママも少し前に進めたのにまた進めないで止まっています

そんなママを風太は心配でまた覗きに来てくれたみたい

なんと蝉が脱皮してました

やっぱり風太と蝉って繋がっているのかもしれないなぁ








そして一番風太を感じたのがこれ


この朝顔ここの手摺りに這わせていていつも風太がこんな風に顔出してちょんちょんして遊んでいた朝顔だったの
夏が終わってプランターをかたして
今年は全く芽もでてこなくてもう駄目なんだなぁって思っていたんだけど
なんと今日風太の百か日の日に咲いたの
これって風太がママにもう泣くなって事なのかなぁ




今朝は少し涼しくてお散歩しやすかったぁ。。

ママがちょっと寝坊して今日ははだかんぼさん

ご近所さんから・・あら今日は服着てないのねって・・。

何か気になるものでもあったみたい


8月18日 桃 16才のお誕生日でした

風太がなれなかった16才
美味しい物いっぱい食べて長生きしようね

今年の桃へのプレゼントはこれ


ニャンコの一番居心地のいい体制でいられるキャリーバック
ネットで見て気になっていたらブロ友さんの所で見かけ使いやすそうだったので桃へのプレゼントに購入
今持っているのは上が開かないので桃を入れる時入れづらいし出しにくい・・が・・・
これは上が開けので大変使い安い

これで桃の病院通いが楽になるなぁ。
でもこれ・・このままカートに乗せられないのよねぇ



