さっむい 北風がびゅーびゅー

昨日一昨日と暑いくらいだったので今朝の散歩は初めてめげた

奈緒は葉っぱやらいろいろ飛んでくるので楽しそうだったけど
今朝はストが多かった(>_<) (怖くて捨ててはいけないけど・・笑


強風なのがわかるかな
そうそう「新之助」
奈緒家で食べてるお米は
千葉多古町「多古米」「ゆめぴりか」「つや姫」なんだけど
「新之助」しっかりした粘りと弾力があるかな あと甘味がある感じ
奈緒家食べたときは炊きあがってからちょっと時間がたってしまっていたので
炊きたての美味しさを味わえなかったのでもったいなかったなぁ・・
でも美味しかったよ(^_-)-☆
奈緒家わりと炊飯器スイッチは早めに入れちゃうから
今度はパパが家にいるときにご飯炊いてみるね~
のぞいてくださってありがとうございます
と言ってもこっちはストーブつけてないんだけど。
奈緒ちゃんは寒くて嬉しそうだね。
散歩のお供をする方は…。
ごはんはもう何年もガス。
一度、炊飯器で炊いたらあまりの差に驚いた。
うちの炊飯器はお米炊いたの、一回だけ。
あとはホットケーキミックスでケーキ焼いたり、豚の角煮を煮込んだり。
今は、少し良くなったけどね。
暑いのも困るけど、風が強い寒さもいやねー❗
お米、そうでしたか‼️
みんなコシヒカリ系なんだろうけど、昔、新潟にちょっといたとき、食べたコシヒカリ、特別ではないんだけど、美味しかった❤️
でね、美味しいお米って、冷めてからの方が味が、分かる、とも言うらしいわよ。
炊きたては、みんな美味しいんだそうな、、よほどのお米以外は😅
で、冷めても、粘り甘味が、しっかり有るのが本当に良いお米なんだって🎵
冷たいのも、取っておいて
炊きたてと食べ比べてみたら?
私は、粘りのある、美味しいお米、冷めてから小さく握って味噌つけて食べるの好き❤️
昔々の子供の時は、そんなのがおやつだったのよ😅
きはあずきもベランダでお外の見張り番してますよ。
奈緒ちゃん寒さは得意でもママさん寒がりだから寒い時は辛いですね。
私は足も悪くてもう6年位前にこ関節手術してるから、ゆっくりしか歩けないけど、ぼちぼち近くのこうえんにあずきと行きます。
もう少ししたら桜が咲いて綺麗なんです。
新之助食べましたか?
うちも道の駅で買ったお米食べましたぁー。
私は土釜で炊いてます。
炊飯器より、早くてやっぱりガスで炊くとおいしいです。
でも、奈緒ちゃんチの所みたいに強くない。
えーーー
奈緒ちゃんもうストするようになったの~
ユニは奈緒ちゃんくらいは、確かまだしなかったような?
アハハ~ほんにまだ捨てられないね(笑)
んでも、もし捨てるのなら言ってね。
直ぐに保護しに行くから
そっか「新之助」弾力があって甘みもあって美味しかったんだ。
早速、とうちゃんに報告だ!
新之助?
生協には無いんだけど何処かで見つけたら試してみますね。
今はゆめぴりかだけです。
奈緒ちゃん風嫌いかな・・
暖かな穏やかな日が早く来て欲しいね。
今日は寒かったぁ 風が冷たくてリード持つ手がかじかんだ
奈緒は寒くても全然平気なんだけど
ママが寒いの嫌いだから・・ママがちょうどいいと奈緒には暑いみたいで
パパが炊飯器買おう買おうってうるさい
うちのは15年くらい使ってるから・・
ガスで炊くと美味しいだろうなぁ
でも・・今の奈緒みながらだとちょっと無理かなぁ
寒かったですね~
暑いのは全然大丈夫なんですよ 風が嫌いでね・・風がなかったら曇っていても平気ですものね
お米今日炊きたて食べてみたけど美味しかったです 粘りがあるから時間がちょっとたつと硬い感じがして・・
うちの母がお米だけはいいのをっていつも言ってた お米が美味しいだけでおかずが一品少なくてすむって
今日はほんとに寒かったです
風がなんか一番冷たく感じた
あずきちゃんはベランダが好きなのね
そうなんですよ 奈緒はちっとも寒がらなくてもママが寒がりだから(笑
たろみみ母さんもやっぱりガスなんですね~ 土鍋で炊くと美味しいだろうなぁ
炊飯器も土鍋炊きって機能がありますものね いい炊飯器には
今日はこっち強風だった 昨日もだよ~
なんか今年は風の強い日が多い
スト今日はした 捨てたらモモユニちゃん拾いにきてね~ ユニたんと比べると大変だぁって思うよ~
弾力があって美味しかったよ
でも炊きたてじゃないとちょっと硬くなっちゃうのかな
ユニとぉちゃん 気にいるといいけど
今日は寒かったですよね
とんこさん方面は新之助見かけないですか?
あったら食べてみて(*´▽`*)
ナナは風が苦手だったけど奈緒は風も寒さも全く平気なんですよ