長かった大型連休も今日で終わりですね
あっという間の10日間だったのか・・それとも長かったのか(笑
うちは昨日と今日はお休みです
我が家の男の子風太の鯉のぼりやら五月人形も
2か月余り楽しませてもらいましたがそろそろお片付けですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/ee08ae60fdfcef81cc77ca65c024936a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/98c84d7770ed040f4b465e5bbc73ca1d.jpg)
この鯉のぼりはセリアで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/b622bebf2e03fdc5dbfcccde53085bdb.jpg)
こちらはラムネがついていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/ee08ae60fdfcef81cc77ca65c024936a.jpg)
この金太郎さんはママが一目ぼれしてお連れした子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/76b103e3581ba8da68c352bf3a44e947.jpg)
この兜はパパが作ったもの
今年はなにかもう少し増やそうかと思っていたのに・・
これといったものがなかったね
そうそう・・かしわ餅も食べたよ~
ここの餡子は余り甘くなくてうんまいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/9cb6646fea28a06502aff8f56519d4ce.jpg)
風太も召し上がれ~
あっ風太はにはお刺身の方が良かったかなぁ
のぞいてくださってありがとうございます
今日、ギリギリでUターンしている人にはいい気候かも。
昨日まで暑かったもんね。
私もさっき、ふうちゃんのこいのぼり片付けなきゃと思ってたところよ。
兜はなくて、こしのぼりぎかり4つもある。
1つはくむのだけどね。
柏餅って味噌餡もあるってマジ?
半世紀以上生きて来て、ついさっき知った。
ネットって知識の宝庫だわ。
でも、味噌餡がどういうものかわからない。
息子の為に人形は昨年からパス、金四郎の為に買った安物の流れない鯉のぼりを棚に飾りました♪
パパさんも兜が作れるの!すごいわね♪
カワイイというか楽しいですよね、手作りが沢山あるのは・・♪
。
今日は曇ってる・・昨日までが暑かったのでなんかヒンヤリする感じ
昨日片づけたよ~
6月の梅雨時期のがないから何か買って
来なくちゃって思ってる 毎年そう思いながら夏に突入しちゃうんだよね
あるよ柏餅の味噌味・・アタシは食べたことないけどパパはうちの親戚の家で食べたことあったよ ためしに食べてみれば良かったかなぁ でもけして不味くはないと思うけど・・
ベトナムの旅行記楽しかったで~す
行けないところだから興味しんしんで
見させてもらったよ ありがとう~
季節物って好きなんで毎年飾ります
ふうこちゃんのところのコメントでも書いたようにこれから梅雨時期のものがなくて・・
なにかいいものあったら飾りたいと思っています 夏とか秋とか冬とかってのはあるんですけどねぇ 何故か梅雨だけなくて
兜一応作れます
アタシも若い頃は作れたんですが今は
作り方忘れちゃってました(笑
うち、モモもユニも女の子だか何も飾って上げでないから殺風景よ
柏餅。
nanaちゃんが言ってた近くの美味しい和菓子屋のかな~?
スーパーに売ってるのとは違って、ホント美味しそうだね~
余り甘くないのってのがまた良いわ~
なんか季節物を飾ってあげようかなって
思って毎年飾っているよ~
梅雨時期のがないのでなにかあったらって思ってるんだけど中々ないのよね
夏は金魚とかってあるんだけど・・
そうそうこの柏餅だよ~
でもやっぱり葉が香りがなくなってきてるね~ でもうんまいけどね
私は何も飾らなかったわ、さぼっちゃった。
パパさんの手作りの兜、良いわね、優しいな~。
やっぱり子供の日は柏餅だよね。
我が家は5日に次男一家がやってきて、
柏餅買ってきてくれたよ。
夜みんなで食べておいしかった
季節物飾るの好きなので今年も出したよ~
ママちゃん忙しいもの・・出せなくても仕方ないよ
パパの兜も可愛いでしょう(笑
今年はしょうぶの葉買ってくるの忘れやってお風呂には入れてないんだけど
柏餅は食べましたよ
一応毎年食べてます
ママちゃんはシーちゃん達と一緒に
食べたのね いいなぁ