一昨日にぃちゃんからのLINEで
「明日行く」って・・いつも急なんだわで、昨日来た
なるべく奈緒を疲れさせておかねば
お散歩行って帰ってきてから遊んで
それでもにぃちゃんがくると大興奮で
飛んでじゃれて
夜はクルクル寿司テイクアウト
そうそうこれ受け取りに行くのに
二人で行ったんだけど(パパはまだ帰ってなかった)
ギャンギャン吠え
いつもなら吠えても玄関でたら鳴きやむのに
昨日は外出てからも声が聞こえてきて
帰ってきたパパが駐車場着いても吠え声が
玄関開けたらすごかったらしい
ナナがいっさい声出さなかったので
シーちゃんが吠えるって思ってもなかったから
出かけるときだけなんだけど(あっピンポンもだ)
なんで「行ってらっしゃーい 寝て待ってるね」とか
「誰だろう まっ関係ないか」
て、ならんのだろうか
こんな時は余計にナナを思いだしてしまうんだ
のぞいてくださってありがとうございます。
夕方散歩は行けそうにない。
なんだか、寒いわ。
シーちゃんだって吠える子いるよ。
ふうちゃんと出かけてた時に
「これすごく吠える犬や」て話しかけてきたおじさんがいた。
全然吠えませんよというと驚いてた。
近所のシーズーが吠えるんだって。
ダックスだって吠えない子はいるし(うちは吠えてたけど)
シーズーだって吠える子はいる。
くむだって全く吠えないわけじゃなくて、
庭に誰か入って来たら吠えるし、ごはん早くくれと吠える。
体が大きい分、声も大きいよ。
一番吠えるのは私が徒歩で出掛けた時。
大抵隣なんだけど、隣まで聞こえてる。
ワンワンと言うより、悲鳴に近い泣き方よ。
にこちゃんを家に送って行くのは泣かない。
くむなりに規則性はあるらしい。
今週末には、梅雨入りするそうな。
奈緒ちゃん大好きな、兄ちゃんがきたのに、一人ぼっちでお留守番になったから、キャン泣きしたのね。
帰ってきた、パパさんもびっくりだったでしょうね。
あずきもピンポンなったら吠えます。
後息子が、二階に上がったり、下りてきたりしたら吠えてますね。
私が買い物行って車を駐車場に入れてる時も中から、吠える声がきこえてます。
こっちも少し寒い感じ
明日雨になるみたいだから奈緒は明日散歩なしだわ
うちのご近所のシーちゃん吠える子っていなくて・・
奈緒も散歩や家の外吠えながら散歩してる子には全く吠えないんだけど
出かけるときにすごいのよ
奈緒もそう悲鳴に近い声で鳴く
結構響くんだわ 昨日あんなに外でて聞こえるとは思ってなかった
そろそろキャンプでもって思ってても
置いていくと吠えちゃうからどこも行けないなぁって思ってる
そろそろママさんとこ梅雨入りですか?
鬱陶しいねぇ
こっちも今なんか寒くなってきたよ
明日は寒いんだとか・・
あずきちゃんもそんなに吠えるのねぇ
なんか安心した
奈緒は迎えたときはピンポンで吠えなかったのよ 生後半年くらいから吠えるようになったの
出かけるときの吠えは最初からだったけど・・
とくに誰かと(パパやにぃちゃん)行くってことが嫌みたいで
自分も連れていけやってとこなんでしょうね多分
もう少し月齢がいったらと思ったけど
ダメかぁ
マリーも若いころは
ピンポンと来客時だけど
よく吠えてたなぁ
出かける時はぜんぜん平気だったけど(笑)
マリーちゃんも若い頃ピンポンで
吠えてた?
年齢重ねていけば収まるのかなぁ
出かけるときに吠えないっていいわよ
マリーちゃんも一人っ子じゃなかったからかなぁ