明日からのご飯の時間が・・・怖い 2012年01月10日 | 病気 昨日の深夜のシッコに薄ら血が混じっていたので シッコ持参で病院へ行って来ました 結果は何と「ストルバイト結石」 で お薬と処方食のサンプルが出ました 果たしてナナはどのご飯を食べてくれるのか いつものご飯だって食べないのに・・・ あー ご飯の時間が・・怖い また一週間後にシッコの検査です ポチっと応援お願いします « あったか湯たんぽ | トップ | 何とかこれでいけそう »
26 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ケン母) 2012-01-10 21:17:29 えっ?結石?こちら、私が結石経験有りなので、しっこに血が。。。って、ちょっと痛いよね。。お友達のシーズーちゃんが若い頃から石持ちで、やっぱり食事やら薬やらで。。。それでも普通に暮らしていますよ~。ナナちゃんも大したことないといいですね~。ナナちゃんの石ころ、飛んでけぇ~。 返信する あららら・・・ (ルルちゃんず&ルルママ) 2012-01-10 21:27:24 ちょうどねある病院の先生のブログを読んでいたら「寒い季節にご注意を・・・」って膀胱炎やらストルバイト結石やら尿疾患のことが載っていてねうちのアンディはお得意さんなのですごく気を付けているんだけれど寒い時期に増えるんですって私の勤務先にも寒くなってくると膀胱炎の患者さんがぐっと増えるんですよねナナちゃんがストルバイトとはジャビ君のまねっこしなくたってね・・・アンディがp/hコントロールを食べていた時も思っていたのだけれどあれ結構しょっぱいらしくて水分ガブ飲みするんですよね塩分が含まれているので絶対にラックには食べさせないで!!!って言われていましたお水たくさん飲んでお薬頑張って飲んでねオレンジのお薬ラリキシンだよね今ラックも飲んでるよフードはウェット缶はアンディ食べたことないんだけどドライフードは結構しょっぱいよノバルティスのフードはどんな味なのかなガンバレ~ナナちゃん 返信する Unknown (patochanママ) 2012-01-10 21:38:24 こんばんわ♪おしっこに薄ら血が混じっていたの~?結石だったのね。心配だったわね。ナナちゃん、ご飯食べてね♪ 返信する Unknown (ハッピーママ) 2012-01-10 21:43:20 処方食と薬で早く治るといいですね。 ナナチャン フード食べてくれますように‥ 返信する Unknown (ペロママ) 2012-01-10 22:18:03 あらら~ナナちゃん・・そんな事になってたのね。泣フードとお薬で早く治るといいね・・フードもお薬もがんばれ~ 返信する Unknown (マーブルママ) 2012-01-10 23:14:46 ナナちゃん、可哀そうに・・・・・フードあまり食べないんですか。食事が変わったらまた心配ですね。うまく食べてくれたらいいのですが。 返信する Unknown (ryan兄) 2012-01-10 23:30:31 え~ナナちゃんもなっちゃったの?血が混じってたんですか?ジャビは全く血尿はないんですよね。それでも結晶出まくり(苦笑)薬も飲ませるんやね。ナナちゃん、ちゃんと食べなさい~飲みなさいよ(笑)ジャビはPhコントールのフード大好きなんよ(^^ゞ塩分なんかな?味が濃いのか?そりゃすごい食いつきで(爆)ナナちゃんはどうかな?療養食は食べない子が多いって聞くからね。 返信する ケン母さんへ (nana) 2012-01-11 08:42:28 ケン母さん、おはよう結構ゴロゴロありましたよまだ完全に石になってないのもあって・・前にも一度なってるから癖になってるのかもしれないねそれにナナは余りお水を飲んでくれないのでそれもいけないのかもね何か最近お出かけすると何かあるので・・ナナのためにってお出かけしてるんだけど考えちゃいますよ腎臓の方からきてるのかもってことで石が解けたら腎臓食に切り替える事も検討にいれておかないといけないんだって。 返信する ルルママさんへ (nana) 2012-01-11 08:47:13 ルルママさん、おはようこれで2度目なんでやっぱり癖になってるってのもあるんだろうね中々お水を飲んでくれないので困ってますよご飯やっぱり食べてくれない普段のご飯も食べないのに・・それに今トッピングしてないご飯は見向きもしないので困ってます薬は何とか 今まで道り少しのウエットであげていいって言われたので飲んでるから安心なんだけどねママの頑張りもかかってるから 返信する patochanママさんへ (nana) 2012-01-11 08:49:37 patochanママさん、おはようそうなの 何回もシッコに行くなぁって思っていたら朝起きてみたら血がね。2回目だから癖になってるのかもねご飯食べない 返信する ハッピーママさんへ (nana) 2012-01-11 08:51:27 ハッピーママさん、おはようありがとう やっぱりご飯で悩んでおります少ししか食べてくれないのよ前になったときは結構食べてくれたんだけどね今普段でも食が細いのに・・困ったもんですでも頑張ります 返信する ぺロママさんへ (nana) 2012-01-11 08:52:47 ぺロママさん、おはようそうなの こんな事になってましたぁう~ん やっぱりご飯食べてくれないよ困ってますが・・頑張るしかないものね。 返信する マーブルママさんへ (nana) 2012-01-11 08:55:14 マーブルママさん、おはようそうなの 小さい頃から食に余り関心がなくて食べる事に興味がなかった子だから・・今もトッピングして何とか一回食べればいいほうなんだよ処方食なんか食べるわけないよねぇでも頑張って食べなくちゃいけないから 返信する ryan兄さんへ (nana) 2012-01-11 08:58:49 ryan兄さん、おはよう何から何まで似てる(爆)ナナはいつもシッコに血が混じるのよ前もそうだったからね。いいなぁ ジャビたん 処方食食べてくれるんだぁナナはやっぱり食べてくれないよ一週間どうやっていいか今日は病院お休みだから明日聞いてこようと思ってますジャビたんは落ち着いてきて良かった 良かった 返信する Unknown (ぐっちママ) 2012-01-11 10:24:55 グッチはずっと若い時になりましたよ血尿ぐらいじゃなくて、突然その場所が真っ赤になってて・・・処方食とお薬で治ったよ。。ナナちゃん処方食食べてくれるといいね~。。頑張れ~ 返信する Unknown (もも) 2012-01-11 11:28:31 おはよう~シニアになるとどんなワンちゃんも通る道だね。nanaさん がんばってね!うちも苦労したよ~(泣)同じ缶詰だったよ、でもそれが飽きちゃうのよねで、次から次へと変えていったよ。ナナちゃん がんばって食べるんだよ~!! 返信する Unknown (こまめ) 2012-01-11 20:35:29 あらまナナちゃん大丈夫かなあずきもPHコントロールのカリカリ食べてますよ。そうなのけっこうしょっぱいんですよ。(私も食べてみたの(笑))あずきはささ身をゆでたのをトッピングしてます。この前カリカリ買った時、ウエットタイプがおまけでついて来てんですけどね、カリカリにチョット混ぜてあげたら大喜び(笑)ナナちゃんはどっちがいいかな~しっかり食べてガッツリ治してね 返信する Unknown (あんちゃんママ) 2012-01-11 23:53:58 ナナちゃん、おなか痛い痛いなのね可愛そうに・・・・・あんちゃんも昨年膀胱炎になっちゃいました。だから寒い時期はあまり散歩行きません玄関ですでに震えてみせますから・・・(^_^;)ナナちゃんご飯たべてくれるといいけど・・・難しいですねぇ。早くよくなることお祈りしてますよぉ~★あんちゃん元気パワーおくりまぁすよぉ~ 返信する Unknown (めぇまま) 2012-01-12 01:23:11 あれま、結晶が出ちゃってるんだ。フードを食べてくれない事には治療にならないもんね。食べてくれると良いんだけどね!フードで解消出来る事を祈ってるよ。 返信する Unknown (ヤマト母) 2012-01-12 11:29:51 あらら~ナナちゃん結晶ができちゃったんだ><;ご飯か~元々食が細いから食べてくれるか心配だよね~(´Д`)うちは酷かった時はs/dの缶を食べてたよ~この手の療法食の中では結晶を溶かす力が強い方なので、少量でも食べてくれれば少しは違うかも?早く結晶が溶けて安心できるといいね~お大事に。 返信する ぐっちママさんへ (nana) 2012-01-12 11:39:24 ぐっちママさん、こんにちわぐっちゃんは大量な血がでたのねナナは血尿なそんなに出なかったから。ご飯がねぇ・・昨日はやっぱり余り食べてくてなくてお昼に食べてくれるといいんだけど。 返信する ももさんへ (nana) 2012-01-12 11:41:03 ももさん、こんにちわ前にもなってるから癖になってるのかもね薬とご飯で何とか解けてくれると安心なんだけどさぁ ご飯がね・・でも頑張るよ~~ 返信する こまめちゃんへ (nana) 2012-01-12 11:43:45 こまめちゃん、こんにちわあーちゃんはちゃんと食べてくれるんだねナナはPHコントールはイヤみたいで・・ほとんど食べてくれないんだよね今日のお昼は違う方をあげてみるつもり薬とご飯で解けてくれればいいんだけどね。 返信する あんちゃんママさんへ (nana) 2012-01-12 11:46:33 あんちゃんママさん、こんにちわあんちゃんは膀胱炎でしたか?ナナももう癖になってるのかもしれないあんちゃんと一緒よ どんな暖かい服着せてもブルブル震えてるよお散歩行かないとウンチしてくれないからいかない訳にもいかないしあんちゃんのパワーしかと受け取りましたありがとうね。ママさんはもう大丈夫なの? 返信する めぇままさんへ (nana) 2012-01-12 11:48:41 めぇままさん、こんにちわうん 結晶が出ちゃったのよ薬はちゃんと飲んでくれてるんだけどご飯がねぇ昨日は余り食べてくれなくて・・元々自分のご飯でも食べないのに・・でもご飯食べてくれるように頑張ってます。 返信する ヤマト母さんへ (nana) 2012-01-12 11:51:03 ヤマト母さん、こんにちわおめめが少し落ち着いてきたと思ったら今度は結晶が・・どんなご飯でもモリモリ食べてくれる子が羨ましいよねウエットも余り好みじゃないらしくてさぁ今日はもうひとつのあげてみます頑張って食べてもらわないとね 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちら、私が結石経験有りなので、
しっこに血が。。。って、
ちょっと痛いよね。。
お友達のシーズーちゃんが若い頃から石持ちで、
やっぱり食事やら薬やらで。。。
それでも普通に暮らしていますよ~。
ナナちゃんも大したことないといいですね~。
ナナちゃんの石ころ、飛んでけぇ~。
ある病院の先生のブログを読んでいたら
「寒い季節にご注意を・・・」って
膀胱炎やらストルバイト結石やら
尿疾患のことが載っていてね
うちのアンディはお得意さんなので
すごく気を付けているんだけれど
寒い時期に増えるんですって
私の勤務先にも
寒くなってくると膀胱炎の患者さんがぐっと増えるんですよね
ナナちゃんがストルバイトとは
ジャビ君のまねっこしなくたってね・・・
アンディがp/hコントロールを食べていた時も思っていたのだけれど
あれ結構しょっぱいらしくて
水分ガブ飲みするんですよね
塩分が含まれているので
絶対にラックには食べさせないで!!!って言われていました
お水たくさん飲んで
お薬頑張って飲んでね
オレンジのお薬ラリキシンだよね
今ラックも飲んでるよ
フードはウェット缶はアンディ食べたことないんだけど
ドライフードは結構しょっぱいよ
ノバルティスのフードはどんな味なのかな
ガンバレ~ナナちゃん
おしっこに薄ら血が混じっていたの~?
結石だったのね。
心配だったわね。
ナナちゃん、ご飯食べてね♪
ナナチャン フード食べてくれますように‥
そんな事になってたのね。泣
フードとお薬で早く治るといいね・・
フードもお薬もがんばれ~
フードあまり食べないんですか。
食事が変わったらまた心配ですね。
うまく食べてくれたらいいのですが。
血が混じってたんですか?
ジャビは全く血尿はないんですよね。
それでも結晶出まくり(苦笑)
薬も飲ませるんやね。
ナナちゃん、ちゃんと食べなさい~飲みなさいよ(笑)
ジャビはPhコントールのフード大好きなんよ(^^ゞ
塩分なんかな?味が濃いのか?そりゃすごい食いつきで(爆)
ナナちゃんはどうかな?
療養食は食べない子が多いって聞くからね。
結構ゴロゴロありましたよ
まだ完全に石になってないのもあって・・
前にも一度なってるから癖になってるのかもしれないね
それにナナは余りお水を飲んでくれないのでそれもいけないのかもね
何か最近お出かけすると何かあるので・・ナナのためにってお出かけしてるんだけど考えちゃいますよ
腎臓の方からきてるのかもってことで石が解けたら腎臓食に切り替える事も検討にいれておかないといけないんだって。
これで2度目なんでやっぱり癖になってるってのもあるんだろうね
中々お水を飲んでくれないので困ってますよ
ご飯やっぱり食べてくれない
普段のご飯も食べないのに・・それに今トッピングしてないご飯は見向きもしないので困ってます
薬は何とか 今まで道り少しのウエットであげていいって言われたので飲んでるから安心なんだけどね
ママの頑張りもかかってるから
そうなの 何回もシッコに行くなぁって思っていたら朝起きてみたら血がね。
2回目だから癖になってるのかもね
ご飯食べない