手作り(希望)な毎日  移住しました!

なんと一年前に、南信に移住してしまいました。
わたし的理想の生活を皆さんとシェアしたくて、ブログを再開しました。

人生はもやもやがとまりませんな〜(´・ω・`)

2016-08-18 21:50:03 | おしごと
昨日パニック起こしていた子
今日は私がついていたら
落ち着いて一日を過ごせました。


反省会のときに新人ちゃんに
「今日の様子はどうだった?」
と聞いたら

「新しい珍しいものがたくさん出てきて楽しそうだった」


そうそう、それは意識してやってるのよ〜
ものすごく狙ってやってるのよ〜
( ̄^ ̄)イバリ!



で、「昨日のあなたと今日の私でどこが違ってた?」と聞くと、無言…


下向いて無言…


オープンクエスチョンが苦手なのか
答えたくないのか


よく分からないな〜



クローズドのクエスチョンには答えてくれる。


「好き」「きらい」とか
「どっちにする?」とか




そのあと、他の人と新人ちゃんいじりしたら嬉しそうにしてたから、自分に関わってこられるのはOKみたい。




まだまだ自分が主役なんだろうな〜




子どもたちの気持ちに添って

子どもたちのために動いて欲しいと思うあまりに

厳しくなってしまう…



難しい質問に、間違えてもいいから何でもいいから答えて欲しいのだけど



…な〜んて思うから引かれちゃうのかな〜



でもね


この職場には、覚悟して入ってきて欲しいのですよ。



子どもたちと楽しく遊んではいさようなら〜

ではない。
(-_-#)



困ってる子どもたちに寄り添って…


悩んでるお母さんと一緒に考えて…


どうすればより良くなるのか考えて…



自分の専門性も高めていって…




私の先輩は、担当の子のことを考えると夜眠れなくなるって言ってた


そのくらいいつも思ってるそうです。




そんぐらいやってみんしゃい若造が〜〜〜!!!
(=`ェ´=)


ばかたれ〜〜〜〜!!!!!
(ノ#`〇´)ノ~┻━┻



はあはあはあ………(´Д`)



失礼しました〜
(((^^;)




たまってます。いろいろ。
\(..)/コーンナニ!


えらそーなことまくしたててますが

えらくないのです。


自分の気持ちの小ささにビックリですモ〜
( ̄▽ ̄;)



でも、職場の人間関係でここまでもやもやしたことはなかったので


まったくもってこの件からは逃げてはいけない気がします。



クリアしていかないといけない人生の課題



難問だな〜
σ(^_^;)?


癒しのお花を

公園の芙蓉

もひとつ公園の










↓誰か光を!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿