
いちご、どんどん赤くなってきます。
庭のプランター。

二階のベランダのプランター。



4/23収穫収穫、6粒。

3日後の昨日収穫分、6粒。

3日後の昨日収穫分、6粒。





そして、ランナーもどんどん伸びてきます。
去年、どのタイミングでランナーをポットに誘引したのか、覚えていないので、調べてみたら、
収穫している間にランナーを伸ばしていると、栄養がランナーに行ってしまうので、こまめに切り取ったほうがいいと書いてありました。
当面は実の収穫に専念し、収穫が終わってから(6月頃)、ランナーから子苗を採るのだそうです。
大変、すぐ切り取らなくちゃ。

カインズから、種が届きました。
早生茶豆 涼風(すずかぜ)
枝豆かな。
応募していたのを忘れていましたが、先着6,000名にプレゼントだそうです。
何か当選したりしたこと、もうしばらくなかったけど、
この枝豆で、運を使ってしまったかしら。


チュールを持った息子が現れると、
いつも近くに寄らないようにしているふうたんとノワチャンが、
くっつきあってすっ飛んでいきました。



さすがにふうたんもノワチャンもかなわず飛びついていますね。これは、ごちそうだもの
イチゴも最高の実をつけてイチゴやさんを負かすようなおいしそうまできばだこと・・・すごい
今日は、雨でしたねぇ。
こんな日は、tenjinさんは、パソコンの勉強しまくりですか!
チュールって、いったい何が入っているんだろうと疑うくらい、
夢中なんですよ。
動物病院専用チュールもあるし、身体に悪いことはないと思うのですが。
とにかく、大好きです。
いちご、嬉しいです。
買わなくても、いいもんね。
来年は、何とか場所を確保して、もっと大量に栽培したいです。