オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

春の息吹

2025年02月16日 | クララが立った!

こんばんは、藏屋です。

 

2月も中旬が過ぎもうすぐ春ですね。

 

皆さんはどんな時に春を感じますか?

・梅の花が咲きだしたころ

・ふきのとうが顔を出し始めた

・小鳥のさえずり

・雪解け

・気温が上がり始めた

色々とありますが、四季豊かな日本だから楽しめる事ですね

 

 

 

私が一番春を感じるのは、スポーツニュースに野球の話題増える!

つまり、キャンプスタート!!(四季の変化全く関係ない)

 

4か月のオフシーズンで野球に飢えていたので、待ちに待ち、待ち焦がれた!シーズンスタート

昨年のオフはいろいろと動きがあったのでこの先どうなるのか楽しみです。

 

今年も沖縄での現地観戦は叶わずです。

来年こそは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観ました

2025年02月09日 | クララが立った!

おはようございます!藏屋です

 

今話題のグランメゾン東京を視聴しました!

 

一言でまとめると

滅茶苦茶面白い!!

 

料理一品、一品が美味しそうなのもありますが、完成に至るまでの試行錯誤や、経緯まで深く描写されており、今後どうなるんだろうというワクワクで一気見しちゃいました!

 

フレンチはアレルギーの多い自分の体質上食べることは困難ですが(ワインも飲めないし)

どうにかして、食べたいなと思えるほど興味を惹かれました!

 

日本酒がフレンチと相性いいようなので探して行ってみたいです!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子化

2025年02月02日 | クララが立った!

こんばんは、藏屋です

 

皆さんは、普段本を読むときってどうされていますか?

私は基本的に紙媒体を使用して、読むことがほとんどです。

最近、漸くジャンプやマガジンと言った漫画雑誌は置き場所に困るので、電子での定期購入に変更したのですが、

未だに小説は、紙媒体にこだわっていました。

紙の方が読みやすいし、本棚に好きな本が並んでいるのが、心地いいので拘っていました。

 

ただ先日から、あるアプリに出会い電子の方も重宝しています!

それが、こちら

kindle

amazonが提供している、電子書籍アプリで、プライム会員だと無料で読める本が豊富にある!

なんでちょっと気になってたけど、買うほどでもという本も読めるので、重宝しています。

特に、自己啓発本などは買ってみて、思ってたのと違うなという事も多々あったのでこれで解決です。

 

ちょっとした隙間時間や、持ち運びもスマホで事足りるので、おすすめです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿堂入り

2025年01月26日 | クララが立った!

こんばんは、藏屋です

 

イチロー選手がまた偉大な記録を打ち立てました!

日本野球殿堂、アメリカ野球殿堂のW受賞です!

 

野球界において多大な功績を残した選手に贈られる賞なのですが、なんと日本人初、アメリカ野球殿堂に名を残しました!

数々の新記録や成績を残しているので選ばれるのは当然といえば、当然なのですが流石です。

 

そしてもう一つ、メジャーリーグでアジア人初の永久欠番を獲得しました!

マリナーズで、背番号「51」は今後、誰も背負う事のない名誉ある数字となりました!

この決定には、正直驚きを隠せないです!

流石は世界のイチロー

日本の誇りですね。

 

惜しむべきは満票での選考に至らなかったことで、1票足らずでした。

 

満票での野球殿堂入りは、今なお活躍を続けている大谷翔平選手で達成してほしいです。

改めてイチロー選手おめでとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2025年01月19日 | クララが立った!

こんばんは、藏屋です。

 

先日、少し嬉しい事がありました!

ここでも触れているのですが、昨年からダイエットを取り組んでいるのですが、

年末年始の暴飲暴食もあり、数字の変動が少なくなり、正直意欲が下がっていました

 

ただ、久々に合った友人から、

体型徐々に戻ってきたな!お腹へっこんでるやん!と

数字が減っているのは、自分でも気付ける点だったのですが、周りからの見え方も変わってきてるんだと

俄然、ダイエットに対する意欲が上がってきました!

 

元々、体重増加より、周りからみてだらしない体型を気にして、始めた筋トレ

漸く数字以外の変化も出てきたので、このまま継続していきます!

脱オヤジ体型!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする