オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

”冒険家の日”に思う

2022年08月30日 | 最年長オジイはかく思う

こんばんわぁ! 弊社最年長のおじい事、河野です。 本日は“冒険家の日”について一筆投稿させて頂きます。  1965(昭和40)年8月30日に、同志社大学の南米アンデス・アマゾン遠征隊が、アマゾン川の源流から130kmのボート下りに世界で初めて成功したことと、1989(平成元)年8月30日に、 堀江謙一氏が小型ヨットで太平洋の単独往復を達成 したのがどちらも8月30日だったことから“冒険家の日”として記念日に制定されております。  上記の中で堀江謙一氏の小型ヨットで太平洋単独往復については、丁度その頃は日本国中がバブル経済の真っ只中でして、そういう、それ行けどんどんの風潮の中で、やったー!堀江さん!と皆で大騒ぎしてた事があったなと思い出しつつ、いつの時代も、こういうチャレンジ精神なり、冒険心なりは、不可欠だなと思いつつ、小職の仕事ぶりにもこういうチャレンジ精神を絶やすことがないように精進していこうと思っています今日この頃です。 以上です。失礼します。今後とも宜しくお願い致します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツぅ・・・

2022年08月30日 | 河野は空気?の読み方がワカラナイ
こんにちは!

お腹がすいたらキャベツ?河野です。

ダイエットを始めてから朝はキャベツと卵が定番・・・

サラダみたいにして食べたり蒸してみたり炒めたりと色々していますが最近一つ問題が浮上

味付けがマヨネーズと醤油だけやん・・・

続けるためにも味変で気持ちを切らさないようにしないと思い

ドレッシング系に挑戦してみたいのですが和風ドレッシング一拓になりそう(*´Д`)

飲食店での新メニューは飛びつくのに継続して使う物に関しては安定を求めている自分に気づきましたw

とりあえずいろいろ買いこんで試してみるという手もありますがもったいない精神が・・・誰かお勧めあれば教えてください。

こうして理想の体重にむけての挑戦は続くのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かすぎて💦

2022年08月29日 | 毎日ハラハラサカキハラ
こんばんは。 サカキハラです!

先日、プリウスに乗る機会があり運転したのですが エンジンがかかっているか分からないくらい静かでした。

前から思ってましたが、ハイブリッド車って静か過ぎません?

以前、スーパーの駐車場で車から降りてお店へ向かって歩いていた時に後ろからハイブリッド車が来ていたのに気付かないって事もありました。

御年寄や子供、視覚・聴覚障害者の方が歩行者の時なんかは特に危険だな•••と思っていました。

気付いて欲しくてクラクション鳴らして驚いて転んだり、急に止まったりされても危ないし💦

危険だと思っていたのは私だけではなくて、そう言った声も多いようで近々 何らかの音が出るように義務化されるみたいですね。

いくつか条件のようなものがありましたが、音はメーカーによって異なりそうです。

静かで乗り心地はとても良かったですが、安全第一!

運転する側、歩行者側どちらの立場でも事故が無いように気をつけましょう💪

てはまた✋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GENDOU

2022年08月29日 | 坊ちゃん大橋の仕事も遊びも100%

こんばんは!!あるいはこんにちは!!

坊ちゃん大橋です。

最近自分のダメなところを再認識しました。

自分の行動により自分以外の所に迷惑をかける、ということも再認識しました。

自分の言動が色々な所に影響が出る、それをしっかり考え、行動していこうと思います。

ただ、失敗は成功のもと。

活かすも殺すも自分次第。

100の言葉より1つの結果。

精進していこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはサッカーの話をしておこう

2022年08月29日 | はらみchannel
サッカーのルールが少しずつ変化しているのをご存知でしょうか?
オフサイドのルールや、交代の人数等が一番変化しているルールかと思います。

そんな中去年あったルール変更で驚いたことがあります。
『審判は石ころと一緒ではなくなった』
石ころ…??
サッカーしていた人にしかわからない言い回しですね
(地域差があったらごめんなさい)
『審判は石ころと一緒』例えがほかになかったのかなあ、とも思いますが、
要するに、「審判とボールや人が当たっても、そのまま続けましょう。」
ということです。

それが去年、審判が石ころではなくなりました。
審判に当たってしまい、片方に明らかな利益が出てしまった場合はドロップボールで再開する。
石ころと習った世代ではまあまあな衝撃でした。
先月の公式戦でこれが適用され、ノーゴールになった事案がありました。
審判もルール変わるたびに覚えて大変なんですよね
審判といえば今年開催のW杯は日本から女性審判が選ばれているので大注目です


専門用語ばかりの投稿で申し訳ないですが、
(わからない用語はサッカー経験者に聞いてください。笑)
たまにはサッカー選手感出しておこうと思った原田でした。
今週から公式戦が再開するのでがんばります‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする