オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

テカテカ

2025年02月03日 | マルマルモリモリみんなゾノだよ♪

おはようございます!森園です!

 

前回のブログではお肌ケアについて書きました。

勿論それからも一日たりとも欠かすことなく化粧水、乳液を使用して丁寧なお手入れを続けております。

 

そして昨日、営業ロープレの様子を後から見返すために動画撮影をしておりました。

ロープレが終わり、動画を見直すとある事に気づいてしまったのです。

 

顔面がテカってねーか?

これテカってるよな?

間違いねぇ!

テカってやがる!と。

アップします。

テカってる~~~!!!

ちなみに、営業の藏屋とロープレをしていましたが、藏屋の方は同じ角度でもテカっていませんでした。

このテカリって油?それとも別の何か?

まぁ触ってもギトギトしてる訳ではありませんので、そこまで不潔ではないかと思います。いえ、信じています。

とりあえずお肌ケアは今後も続けていくので、一旦様子見と致しましょう。

 

 

ところでこのブログを書くために、動画の中でずーっとテカってるのが分かるスクリーンショットを集めていましたら、

僕って結構色んな表情があるんだなと思いました。

 

ちなみにこのブログの一枚目の写真は、喋ることを「ん~」と言いながら考えている顔です。

お次は。

↑真面目に相手の話を聞いている顔

↑愛想良く相手の反応を伺っている顔

最後に。

↑多分伝えたいことを伝えている顔(笑)

楽しそうに営業してて何よりです(笑)

 

以上、テカリ顔選手権でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘却の彼方!

2025年02月03日 | スズキのウンチク

こんにちは、鈴木です!

寒くなると牛丼が食べたくなる私。

昭和人間の私には、時代背景と共に

牛丼と言えばY野屋と記憶の味覚が

決まっています。

しかしながら、ここ最近Y野屋で食

す度に、首をかしげる事が続きまし

た!

そこで、Sき家で食してみると、な

んと!これまた私の記憶の味覚と違

って美味しかったのであります!

となると!またまた私の拘りが始ま

もう一度、店舗を変えてY野屋へ!


残念ながら、私の味覚の記憶のY野

屋は忘却の彼方となりました‼️


それがどうした?‥‥‥。

ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子化

2025年02月02日 | クララが立った!

こんばんは、藏屋です

 

皆さんは、普段本を読むときってどうされていますか?

私は基本的に紙媒体を使用して、読むことがほとんどです。

最近、漸くジャンプやマガジンと言った漫画雑誌は置き場所に困るので、電子での定期購入に変更したのですが、

未だに小説は、紙媒体にこだわっていました。

紙の方が読みやすいし、本棚に好きな本が並んでいるのが、心地いいので拘っていました。

 

ただ先日から、あるアプリに出会い電子の方も重宝しています!

それが、こちら

kindle

amazonが提供している、電子書籍アプリで、プライム会員だと無料で読める本が豊富にある!

なんでちょっと気になってたけど、買うほどでもという本も読めるので、重宝しています。

特に、自己啓発本などは買ってみて、思ってたのと違うなという事も多々あったのでこれで解決です。

 

ちょっとした隙間時間や、持ち運びもスマホで事足りるので、おすすめです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし!

2025年02月01日 | 中尾の猫にまみれたい

ども!(^^)! 中尾です

 

世の中色んなものが値上がりして本当に大変

もう今や生活に欠かせない車ではありますが、ガソリンの高騰はどうにかなりませんかね(;´д`)トホホ

私がいつも入れるガソリンスタンドは他の所よりちとお安いのですが、もちろんセルフですよ!

そこではライン友達になると割引があって、さらにクーポンも届くときもあるんです。

届いたクーポンがそのまま使える時もあれば抽選で当たれば使えるクーポンもあるんです。

で、今回、5円引きのクーポンが届いたんです。抽選のね。

私、外れた事がなかったので当たるもんだと思ってたら、以前3回続けてハズレた事があってめっちゃショックだったんです。

外れる事もあるんや~ってそりゃそうですよね、だって抽選ですもん。たまたま運が良かっただけ!

だからねこんな事もあったから、今回はどうだろうと思ったらちゃんと当たってくれて無事5円引きクーポンをGET出来ました👏

5円引きって大きいですよね~。

 

まだ私が若かりし頃レギュラーが100円切ってた時代もありますよ。78円とか・・・。

今考えると想像つきませんが。軽自動車だと3,000円あれば満タン入れられてた。

今は満タン入れるのに3,000円じゃ足りません(´;ω;`)ウッ…

 

水道光熱費・・・一人暮らしして初めてその料金を目の当たりにして、親の有難みに感謝しましたよ

お父ちゃんお母ちゃんありがとーーー!!!

 

今はどうやって節約できるのか考えながら日々の生活をしている所です。

もう少し住みやすい世の中になって欲しいと思う今日この頃です。

 

それではまた来週~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする