二泊三日のツアーに参加しました。
新大阪駅で駅弁購入!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/7fd0d8efa21249a95b1714c1dc8f3a72.jpg)
一番人気の「旅のにぎわい御膳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/a937773284cafbd504fe8b85d4f46efc.jpg)
面白そうな「チキ丼」これが、可愛いだけでなく、結構美味しかったです(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/9cccfe8d50549001536642b3f5eeebad.jpg)
新大阪~サンダーバードで金沢駅、23年には、福井まで新幹線が開通、少し時間も短縮できるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/48623eb2ce984cc58a54d35b53aa5e33.jpg)
五箇山で、早目(17時)の夕食、駅弁食べすぎて、苦しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/f9268f1eee736faf7b5e219bc8e95aff.jpg)
実は私たち、あまりにも美味しそうで「ビーフカツサンド」まで食べちゃったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/2028bedc09507a1834b2771692bd51d6.jpg)
雪の五箇山とはいきませんでんでしたが、わずかに残った雪と合掌造りがライトアップされて、とても幻想的で素敵な時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/e59bd6f58cbf5ea79ebc80a419d386e3.jpg)
ホテルに着いてから、ちょっと富山駅まで散策、富山と言えば置き薬
長い移動の一日でした。
2日目は、輪島の朝市から(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/e31bd9625303c2a08560bc4e86068492.jpg)
運悪く雨風、お土産に干物の宅配をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/7c13e068f7e659a16baafcad79f9eda2.jpg)
輪島塗見学、お箸とスプーンをお土産に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/b0e8bc56a2bd1b4c8dfbb948be20f550.jpg)
海鮮釜飯の昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/f3b8c00317c9ac29e5982621c900be99.jpg)
日本の棚田百選に選ばれた白米千枚田、海が見える場所は珍しいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/516b06ba8749a75d0779f4950d442d20.jpg)
すず塩田村見学とお買い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/9e0d0925ade3a999c3db37bf967b11ed.jpg)
能登半島先端の灯台「禄剛崎灯台」、登り結構大変!!!数日後は筋肉痛( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/b784c90add31d16c2bd6ada4bb82ee2b.jpg)
珠洲岬、空中展望台・・・ランプの宿が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4d/79baaa24621a71fd14a66bf82c28d5b5.jpg)
2人で広々とした三部屋、滞在時間が短くちょっと残念!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/021ac9138aae47901d2dc24080507d6d.jpg)
夕食、ゆっくり水入らずで頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/5541108b3b6e8c4c51a9a3608421eccb.jpg)
三日目は九谷焼窯元、記念の陶器を購入、受取が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/ff410eb5cb56fe74254b9cd4d4010d77.jpg)
乗谷朝倉氏遺跡、現地案内がありお勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/80cf34821bd16101e8c57d7dc56aca9c.jpg)
一乗滝、佐々木小次郎が燕返しをあみだした滝と言われているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/1d8470f7eaeba98da643a796153af7a0.jpg)
永平寺で昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/022c45cf8655155e6cbce9a39984f1dc.jpg)
曹洞宗大本山参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/4683962e6aa15d411cf7aa8b88114880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/48135da91613cd4235925e27945b4462.jpg)
ちょっと時間があったので、お茶の時間
この後、羽二重餅の古里、、安田蒲鉾店へ寄
り、帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/b6d74e0ffededd1a9019db07624816b2.jpg)
福井駅、さすが🦕の県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/a23f429868248918c5f9bf7ac33f012f.jpg)
至る所で恐竜で、楽しいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/51883ebc9b481670da15d0983f3ce482.jpg)
新大阪で駅弁購入!!!アナゴ弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/69/02b1b028852788c0a773b86264b65688.jpg)
引っ張りだこ弁、🍺お供に・・・幸せ💛
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます