チャーリーの青空トーク

60を過ぎた頑固ジジイが、ライフワークの「姓名判断」と「幸福に生きるには」を勝手に語るブログ。

注意信号が出てました!!! いよいよ秒読み段階ですかァ~? 

2014-05-05 14:38:09 | 地震・ツナミ・自然災害
いよいよ来ちゃいました。 チャーリーは今日の地震を相模湾
で発生する関東大震災規模の巨大地震につながるものと思います。

何故か?
1)震源が神縄・国府津-松田断層に近い場所である事。
 震源の深さが160kmと深いので三次元的に捕らえれば震源域
 の距離はそれほど近くは無いけれど、神縄・国府津-松田断層
 のほぼ真下にあたるので当然歪エネルギーには影響を及ぼして
 いると思われる。

2)相模・関東・房総での地震と東海、南海地震の連動性
  これはもう既に指摘されている事で、相模・関東・房総での
  地震が東海・南海トラフ型の大きな地震の前触れとなっている。
  延宝房総沖地震1677年 → 三河地震 1686年
  元禄地震   1703年 → 宝永南海地震 1707年
  小田原地震  1853年 → 安政、南海・東海地震 1855、54年
  大正関東地震 1923年 → 昭和東南海地震 1944年
  
2005年に千葉県北西部地震が発生し東京足立区で震度5強が記録されて
います。これは明治東京地震との類似が指摘されおり、その事を踏まえ
ても、相模湾内神縄・国府津-松田断層を震源とする大正関東地震型の
地震が危ぶまれている中で発生した今日の地震はまさに関東を襲う巨大
地震の注意信号。

さらには、2)で指摘したように、相模湾内の地震が東海・南海地震に
連動しており、歪が極限に達しているといわれている東海地震につなが
っていることも併せて知っておく必要が有ります。
簡単に言えば、関東・相模湾内での大きな地震が来たら、次はM8級の
東海地震だよ! ってこと。 揺れの被害もさることながらほぼ100%
発生するであろう津波の被害は避けようがないっス。

だから日ごろからシュミレーションして、どこにどう逃げあるか?という
ことを家庭で話し合っておかなきゃならないよね。

そしてここからが重大なお話・・・浜岡原発を忘れない事。
M8級の東海地震が発生したらまぁ浜岡原発は破壊されるでしょう。
現在原発は稼動していません。停止中ですがもちろん炉心には燃料が入っ
ている状態、使用済み核燃料も相当量敷地内の保管プールにあります。
福島第一原発の事故を教訓とするならば、冷却水の循環システムはアウト
となると考えておかなければなりません。で、福島第一と同じことが繰り
返される可能性があります。

きょうの伊豆大島近海を震源とする地震は、関東・相模湾の地震を経て
次の東海地震につながるり、浜岡原発の破壊につながる。ということを予
測し注意しなくてはならないという ハ ナ シ です。


  
   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿