デイサービスおとなり&デイサービスおとなり「坂之上」

小規模・地域密着型通所介護(定員15名)…「住みなれた我が家でいつまでも自分らしく生きる、暮らす」…そのための支援

9月3日(木)晴れ 利用者(6名) <買物2名>

2009年09月28日 | 日々の模様から

9月3日(木)晴れ 利用者(6名) <買物2名>

 IYさん(77歳)
・最近、排尿痛があるとの事で今日は10:00過ぎにそのお薬を飲まれています。痛そうですね(泣)。今日の昼食は冬瓜と里芋が入った煮物でしたが、午前中からその事を言っておられ楽しみにされていました。里芋がお好きと聞きました。今から楽しみですね。

 HRさん
・買物は「一旦家に帰ってからゆっくり行く」との事で今日はこちらでは行かれていません。やはり眠気は強いようですね。今日も昼食前に少し横になられていました。食事は完食されています。午後からゆっくり入浴後お昼寝されました。 PS、湿疹は塗り薬をぬりました。だいぶ良くなりましたね。

 NHさん(82歳)
・午前中はCOOPのお店へ行かれました。ゆっくりお買物は出来たでしょうか?午後からは入浴をされています。久しぶりに入れてよかったですね。

 WHさん(80歳)
・今日は午前中に入浴されています。他の方の話をニコニコしながら静かに聞いておられました。WHさんは可愛らしくて誰にでも優しいので皆さんに愛されていらしゃいます。上手なお年のとりかただなーといつも思います。

 YFさん(85歳)
・今日は島おどりの話で盛り上がっていたようですね。冗談抜きで今度披露して欲しいものです。午前中はCOOPのお店へ行かれています。久しぶりに買物に行けて良かったですね。午後からはゆっくり休まれました。

 NTさん(98歳)
・今日も明るい笑顔で来所して下さいました。下痢気味なようですね。午前中トイレに行った時にはすでに尿パットが少し汚れていたのでもしかしたらご自宅からだったのでしょうか。本人様から腹痛の訴えはありませんでした。バナナ1本分の排便ありました。

お昼のメニュー
 ・ご飯、清まし汁 ・冬瓜の味噌煮 ・五色なま酢
 ・にが瓜のおかか会え ・なし
 3時:和菓子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日(水)晴れ 利用者(7名) <買い物1名>

2009年09月28日 | 日々の模様から

9月2日(水)晴れ 利用者(7名) <買い物1名>

「KFさん(75歳)のご家族から」
〇錦江高原ホテルのランチバイキングとても楽しかったようです。「ホテルにいったんだよ!!」といっぱい話してくれました。今度は水族館に連れて行ってくださるようでありがとうございます。昼食は(さつま揚げうどん)でお願いします。代金と敬老パス同封します。

・それは良かったです。ご家族で出かけるのも楽しいけど他の利用者さんに交じって色々お出掛けするのも又楽しいですよね。私達も楽しみにしています。一緒に行きましょうね。食事代は確かに預かりました。敬老パスは不要との事でしたのでお返ししますね。

 THさん(77歳)
・今日は暑かったので買い物には行かれていません。午前中は9月分のカレンダーぬり絵を熱心にされています。午後からは時間までゆっくり休まれています。

「IYさん(77歳)のご家族から」
〇服をほめてくださる方がいるのでオシャレする気にもなるみたいですね。それから私もにが瓜の佃煮を作ってみたのですがイマイチうまく出来ませんでした。

・入浴は午前中早めに入って頂きました。今日は他の利用者さんからの服の事をほめられてとても嬉しそうでした。娘様の見立てがいいのですね。

 SSさん(87歳)
・午前はカレンダー作りに集中され午後から買物に行かれその後入浴を行っています。

 STさん(85歳)
・簡単な軽作業後入浴して頂いています。食前薬は服用しました。きれいに昼食を完食後お昼寝されました。

 TSさん(92歳)
・おしゃべりがお好きな様で皆さんと楽しそうに会話されていました。今日は食欲は比較的ありました。午後より短時間昼寝をされた後起床、その後は起きてこられた他の方と時代劇などの話で盛り上がっていました。

 SYさん(83歳)
・午前中は9月分のカレンダーのぬり絵を頑張られていました。入浴は午後からゆっくり入って頂きました。食欲もありゆっくり美味しそうに完食されています。

お昼のメニュー
 ・ご飯、清まし汁 ・冬瓜の味噌煮 ・野菜の胡麻和え
 ・きゅうりの漬物 ・バナナ
 3時:和菓子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日(火)曇り 利用者(7名) <買物1名>

2009年09月28日 | 日々の模様から

9月1日(火)曇り 利用者(7名) <買物1名>  トップページはこちら
 
「SSさん(87歳)・STさん(85歳)のご家族から」
〇いっぱい食べたと嬉しそうに話してくれました。夕食は薬を飲まなきゃといって食べてくれました。父は食前の薬は飲まなくて良くなりました。母が食前に薬が出ました。腰痛の痛み止めです。

・SSさんの薬、STさんの食前薬の件了解しました。SSさんはよく食べよく語られていました。色々な話をよくして下さいます。STさんは久しぶりにお会いしましたが茶目っ気たっぷりに「お腹いっぱい全部食べた!」と言って下さいました。

 TNさん(72歳)
・TNさんは皆さんのムードメーカー的な存在です。毎回皆さんに明るく挨拶して下さいます。今日は散歩に行かれずに代わりにスタッフが買いに走りました。少しはお土産でもときなこもち2つ購入し、2つとも食されました。

 HHさん(94歳)

 YFさん(85歳)
・来所時は「今日は頭が重たい」と言われ、心配しましたがしばらくすると直ったということで安心しました。食欲もあり「鮭は好き」との事できれいに食べて下さいました。

 WHさん(80歳)
・不調などなく、終日穏やかに過ごされています。入浴は午後からゆっくり入られました。やはりふらつきがありますね。こちらでも気をつけておきますね。

 IYさん(77歳)
・こちらこそいつも有難うございます。今日も体操と十五夜の飾り作りを頑張っていらっしゃいました。午後から昼寝をされましたが「眠れない」と3時前に起きてこられました。

お昼のメニュー
 ・ご飯、もやしの味噌汁 ・鮭のホイル蒸し ・きゅうりの和え物
 ・にが瓜の塩もみ ・ぶどうみかん
 3時:和菓子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月31日(月)晴れ 利用者7名

2009年09月28日 | 日々の模様から

8月31日(月)晴れ 利用者7名    トップページはこちら

「NTさん(98歳)のご家族から」
〇朝食中の為服薬してないです。

・入浴前にバナナ(小)1本分の排便がありました。その後も特に不調等もなく穏やかに過ごされています。食事もゆっくり完食されました。

「IYさん(77歳)のご家族から」
〇9月のスケジュール表ありがとうございました。それから今日は私が病院に受診に行ったので母を最後に送っていただき有難うございます。

・和やかな雰囲気の中、入浴を朝一番で終えられました後は、皆さんと会話をしながら軽作業を行っています。食事もゆっくりではありますが全量食されました。食後に便通の薬を服用されました。

 KEさん(65歳)
・今日は以前のお仲間が新しく加られてますます賑やかになりましたね、嬉しい限りです。又宜しくお願いします。今日は入浴時「髪を洗って欲しい」との事でした。これからも手が必要な時は何でも気軽にお申し付け下さいね。 

 SNさん(84歳)
・SNさんは細かい作業や絵描きがとても得意ですよね。私も教えて頂きたいほどです。食欲もあり今日もきれいに食べて頂きました。見ていて気持ちがいいですよ。

 TSさん(92歳)
・入浴にお誘いすると最初は拒否がありましたが、スタッフが説明すると気持ちよく入られました。食事は最初はよく食べられていましたが、半分ほど食べられたあとは「もう食べない」と残されました。

 MNさん(77歳)
・初めての来所でしたがいかがでしたか?元々お知り合いの利用者さんも数多くいらしゃったので、それほど時間をかけることなくなじめたのではないでしょうか。午前中入浴、午後からゆっくり休まれています。

 OKさん(85歳)
・OKさんは本当にお元気ですね。よく食べよく話す事が元気の秘訣なのかもしれませんね。でもあまり頑張りすぎないで下さいね。今日は午後より入浴となりました。

 ATさん(76歳)
・今日はサービス担当者会議を終えてからの来所ということでバタバタされたのではなかったでしょうか?久しぶりにお元気そうな笑顔を拝見できて安心しました。病み上がりですので無理しないで下さいね。

お昼のメニュー
 ・ご飯、味噌汁 ・魚の香り焼(ムニエル) ・里芋の煮ころがし
 ・にが瓜のおかか和え ・パイン、みかん
 3時:スイートポテト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(土)晴れ~曇り 利用者7名 <買物1名>

2009年09月28日 | 日々の模様から

8月29日(土)晴れ~曇り 利用者7名 <買物1名>

「YSさん(82歳)のご家族から」
〇水族館行きは9/18に変更をお願いします。白熊は美味しかったけど冷たくて食べ切れなかったようです。

・申し訳ありません。℡でお話しした様に水族館は9/16でお願い致します。午前中は体操、飾り輪作りを頑張って下さいました。午後から昼寝のあとの入浴となられました。横になられたらすぐ寝息をたてておられましたよ。
 
「IYさん(77歳)のご家族から」
〇そうですね時々急に落ち込む事がありますね。でもおとなりの方がよく話しをしてくれるので助かります。

・今日も血圧安定されて不調はありません。何かと気分がすぐれない時もあるようですね。辛い時には少しでも聞き役になりますので何なりとご相談くださいとお伝えください。水族館居残りが出来なくなりましたので・・・申し訳ありません。

 NTさん(98歳)
・今日もニコニコ笑顔での来所でした。入浴前のトイレではバナナ2本分位の健康便がありました。午後からゆっくりお昼寝されています。水族館行きの話しをもう1度しましたら行ってくださるようなお返事でした。9/17を予定しています。

 NYさん(91歳)
・朝一番の入浴でご気分がよさそうでした。ぬり絵等も午前中に頑張って下さいました。水族館の案内を入れておきますので又昼食メニューを決めて下されば嬉しく思います。 PS、9/18水族館の日は9:20頃の迎えとなります。申し訳ありません。

 YFさん(85歳)
・血圧も安定しホッとしています。「孫の結婚式には行けない」とちょっと淋しい事も言われてました。「家では静かにしてるからここでは賑やかなほうがいい」との事でしたので私も頑張って賑やかにさわぎたいと思っています。
 
 WHさん(80歳)
・最近は血圧も安定されニコニコ度もますますアップされ嬉しい限りです。今日は早口言葉(生麦生米・・・)を言ってもらったらとてもスムーズでした。午前中には、体操や折り紙を頑張って下さいましたよ。午後一番の入浴の後お昼寝となりました。

 TTさん(79歳)
・今日も来所早々のCOOP買物となられました。良い運動にもなられます。午前中はぬり絵、飾り輪作りを頑張って下さいました。昼食時には椎茸の好きなスタッフにご自分のものを下さろうとして下さいました。お気持ち本当に嬉しかったです。有難うございました。

お昼のメニュー
 ・ご飯、もやしの味噌汁 ・煮物
 ・いんげんのマヨ和え ・なし
 3時:水羊羹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする