…要介護でも元気に暮らす…
住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる ~そのために~
◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事
◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上)
※ 見学随時、 お気軽にお問い合わせ下さい: 電話(099-297-5837) デイサービスおとなり 坂之上
◎ただ今、求人募集中です⇒ 詳細はハローワーク(クリック)へ
「初春の訪問者」↑いよいよ今年も可愛いメジロが庭先に訪れました
◎TF様(79歳)のご家族から:おはようございます。昨日は送って頂いてからは落ち着いていましたが、夕食後しばらくして7時30分頃に私が台所で片付けしていると「ちょっと帰って来るから…」と、言い出して、雨の中外に出ました。私が付いて歩き「きつい」と言ったところ、30m位歩いて、「今日は無しにしよう…」と家に帰りました。
○スタッフからの連絡事項(TF様79歳):本日も笑顔で来所されました。朝、寒さが厳しいとなかなか起きられませんね。午前中散歩に行かれ、その後、ゲームに参加されました。朝食後は口笛を吹きながら、ソファーに腰を下ろしていましたが、その後スタッフと1時間弱散歩に行かれました。午後から入浴されました。
◎TA様(69歳)のご家族から:今、一番ベストの状態ですね。立ち上がってもとても安定しているようです。夜寝るのが少し遅くなったようです。なので、朝方眠っていてなかなか起きられないようです。排便無し、完食でした。
○スタッフからの連絡事項(TA様69歳):来所時から元気が良く、立ち上がってゆっくり歩かれていました。ふらつきも無く、しっかり立っておられました。午前中入浴を済ませました。昼食時少し居眠りが見られましたが、午後からよく動いておられました。排便はありません。
○スタッフからの連絡事項(YK様85歳): 朝一番に来所され他の利用者様と談笑されていました。午前中散歩に行かれ、その後入浴を済ませたあと記憶力ゲームに参加されました。午後からコップ洗いのお手伝いや洗濯物をたたんでいただきました。「アラッ、庭が散らかっている」とすすんでホーキを持ってきて庭掃除をされました。本当によく気がつかれ、いろいろ手伝っていただきありがたいです。手が空くと、カバンを持って帰宅しようとされました。お茶の時間まで熱心にちぎり絵をされました。できあがりが楽しみです。
○スタッフからの連絡事項(MT様86歳): 来所後、熱があり水分補給(ポカリゼリー)後臥床されました。尿臭強くリハパン尿汚染で茶色変色していました。昨日から着用したままのように思われます。下着・ズボンも尿汚染のため、清拭して更衣していただきました。声掛けにしっかり返答はありましたが、体熱感や顔面好調がみられました。表情はよく食欲もあり「おいしい」と喜ばれましたが、午後から体温が高くなり、ご家族、ケアマネジャーに連絡して早めの受診をお勧めししました。
○スタッフからの連絡事項(NI様80歳):今朝来所時、顔面蒼白で玄関から上がれませんでした。血圧は安定していましたが、暫らく車に座っていた為立ち上がり時に貧血気味だったのかもしれません。1時間程横になられ、その後は元気になられました。入浴後、レクに参加されました。お薬は飲まれました。午後はベッドで休まれました。
○スタッフからの連絡事項(KS様83歳): 来所時、笑顔で来られました。朝寒かったですが、近くを散歩されました。入浴後、ゲームに参加され、他の利用者様の様子をにこやかに見ておられました。午後は他利用者様の横で、洗濯物のたたみを見ながら、声掛けにうなずいておられました。
*お昼のメニュー ・かぼちゃつけ揚げ・野菜とベーコンの炒め物・温野菜とシーチキンサラダ・ご飯・みそ汁・白桃、黄桃 *3時のおやつ ・バウンドケーキ