デイサービスおとなり&デイサービスおとなり「坂之上」

小規模・地域密着型通所介護(定員15名)…「住みなれた我が家でいつまでも自分らしく生きる、暮らす」…そのための支援

5月16日(火)曇り 利用者5名 散歩1人・ペダル漕ぎ1人 庭先のビワ収穫

2017年05月30日 | 日々の模様から

どうぞ おじゃったもんせー  (クリックすると鹿児島弁が…) 

…要介護でも元気に暮らしたい 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きたい 

在宅で、めざそう長寿! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節にふれ合う

◎手作りの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時) 

   

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ 

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい=

   

      

◎YK様(87歳)のご家族から:夕べはうどんを食べました。朝も普通にパンを食べました。食欲はあるようです。排便は家ではありませんでした。  

○スタッフからの連絡(YK様87歳):今日は5人と少人数だったのでゆっくりと過ごされました。庭先のビワを収穫して食べましたが、「甘い」と喜ばれていました。昼食を完食した後、、「おしっこに行きたい」と席を立たれましたが、排便だったようで間に合わず、すぐにシャワー浴をして更衣しました。軟便が多量にありましたが、お腹の不快感や痛みはない様子でした。

◎TA様(71歳)のご家族から:排便があったせいか、帰ってきてからも気分が良さそうでした。これが当り前なんですよね。これからはもっと気をつけようと思います。朝食、完食でした。

○スタッフからの連絡(TA様71歳):排便があって良かったですね。表情も普段より穏やかに見えました。体調が良くなったのではないでしょうか。来所された時から畳みに座り、足と手を使いながら移動されたりとお元気でした。食事のペースも良かったです。身体が軽くなったのか自ら立ち上がろうとする仕草も何回か見られました。

    

      

○スタッフからの連絡(WH様89歳):今日は一日中曇りでヒンヤリしましたね。母の日はお食事に出かけられたりと、賑やかに過ごされたようで良かったですね。今日は散歩にも出かけられましたね。いつも無理を言って午前中に入浴して頂いて有り難うございます。庭先のビワも食べられて良かったですね。

      

※お昼のメニュー : 胸肉の甘辛煮・人参しりしり・浅漬け・ご飯・みそ汁・バナナ    *3時のおやつ:ドーナツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする