11月20日(月)日本橋三越劇場にて、
二十周年記念 秀禎会演奏会が行なわれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/0dc2f5483c4a36ce6cb4b0c5f8db4b5e.jpg)
ゲストに二代目家元、民謡歌手の小沢千月さん、千田けい子さん、
特別ゲストに俳優の桐山漣さん、女優の永井久喜さん、日芸「若竹」の方も踊られ、
音仁先生も出演されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
平日でしたが、西は大阪や広島、鹿児島からもお客様がいらしていたようで、
客席はお客様がいっぱいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/36820cef680da266b85acc8b4c6c9dd4.jpg)
演目は唄う方の息継ぎや三味線の余韻が聞こえるような端唄や小唄
、
笛や太鼓などの鳴り物と舞踊「若竹」のみなさまとのご祝儀曲や華やかな民謡
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/be4a58c803747c2b44c0fed825a53d2c.jpg)
秀禎会会主の秀禎先生を中心に息の合った合奏、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/e5f9b213dc68eade1ebb9f6c32866d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/c9e68bdf14389f70408d20308694578a.jpg)
桐山漣さんや女優の永井久喜さんによる、NHKドラマ「まんまごと」の続編を見ているかのような特別コーナー、
そして(前列左より)二代目家元、秀禎先生、(後列左より)秀統先生、哲也先生、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/58f270982c1607d5e6bec1623e5e5b84.jpg)
(前列)尺八の米谷幸太さん、(後列左より)唄ばやしの西田和菜さん、鳴り物の美波駒和美さんによる演奏で、民謡歌手の小沢千月さん、千田けい子さんが唄われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/c08e4919694814fb49f7af9f8e528056.jpg)
プログラムの最後には(前列右より)二代目家元、俳優の桐山漣さん、民謡歌手の小沢千月さん、民謡歌手の千田けい子さん、女優の永井久喜さん、(後方)日芸 若竹のみなさまと会場のみなさまで広島木遣り音頭を唄いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/22d9339404c2eafde62c6350a0883442.jpg)
片時も目が離せない楽しい時間を過ごさせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
二十周年記念 秀禎会演奏会が行なわれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/0dc2f5483c4a36ce6cb4b0c5f8db4b5e.jpg)
ゲストに二代目家元、民謡歌手の小沢千月さん、千田けい子さん、
特別ゲストに俳優の桐山漣さん、女優の永井久喜さん、日芸「若竹」の方も踊られ、
音仁先生も出演されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
平日でしたが、西は大阪や広島、鹿児島からもお客様がいらしていたようで、
客席はお客様がいっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/36820cef680da266b85acc8b4c6c9dd4.jpg)
演目は唄う方の息継ぎや三味線の余韻が聞こえるような端唄や小唄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
笛や太鼓などの鳴り物と舞踊「若竹」のみなさまとのご祝儀曲や華やかな民謡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/be4a58c803747c2b44c0fed825a53d2c.jpg)
秀禎会会主の秀禎先生を中心に息の合った合奏、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/e5f9b213dc68eade1ebb9f6c32866d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/c9e68bdf14389f70408d20308694578a.jpg)
桐山漣さんや女優の永井久喜さんによる、NHKドラマ「まんまごと」の続編を見ているかのような特別コーナー、
そして(前列左より)二代目家元、秀禎先生、(後列左より)秀統先生、哲也先生、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/58f270982c1607d5e6bec1623e5e5b84.jpg)
(前列)尺八の米谷幸太さん、(後列左より)唄ばやしの西田和菜さん、鳴り物の美波駒和美さんによる演奏で、民謡歌手の小沢千月さん、千田けい子さんが唄われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/c08e4919694814fb49f7af9f8e528056.jpg)
プログラムの最後には(前列右より)二代目家元、俳優の桐山漣さん、民謡歌手の小沢千月さん、民謡歌手の千田けい子さん、女優の永井久喜さん、(後方)日芸 若竹のみなさまと会場のみなさまで広島木遣り音頭を唄いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/22d9339404c2eafde62c6350a0883442.jpg)
片時も目が離せない楽しい時間を過ごさせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます