藤本流三味線 音仁会のブログ

無料体験に来ませんか。三味線レンタルOK!普段着でOK!お月謝も良心価格で安心♪

今こそ継ごう、多摩魂 in多摩市民館

2016年02月28日 00時31分15秒 | 日記
みなさまこんばんは

先日2月25日に、多摩市民館の5階 和室にて、第一回目の多摩川音頭の講座がありました


多摩区に住む、多摩を愛する市民が集う講座 全4回

以前より、多摩区文化協会の皆様と、踊りなどのイベントに参加してまいりましたが、

今一度、多摩川音頭を掘り下げて勉強することができて面白かったです

今回は多摩川音頭ができるきっかけや、

作詞家である北原白秋さんが登戸の小料理やさんに泊まりながら歌詞を完成させたお話や、

作曲家である町田佳声さんの三味線稽古風景などのリアルなエピソード、

歌詞の中の意味や実在する場所などのお話を聞くことができました

昭和4年前後は、今と風景が全然違っていて・・・

~鯉は巣に住む もぐさはからむ わしとおまへの わしとおまへの 中の島(多摩川音頭3番 中野島)~


当時、稽古場のある中野島にも大きな池があって、

そこに鯉を放していたことを歌詞にしたと知りました

また、今の多摩川音頭ができる前に、旧多摩川音頭があり、

男性が踊る用に作られた振りだったこともあり、素朴な男踊りだったことも知りました

へぇ~ほぉ~と関心し通しで、

へぇ~ボタンが欲しかったです

多摩川音頭を唄えば、多摩区の風土がわかるくらい、多摩区の魅力がギュッと詰まっていました

残り3回、またみなさんと勉強するのが楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弾き初め in川崎

2016年02月14日 16時47分21秒 | 日記
みなさまこんにちは

今日は春一番が吹きました

風が一気に春を運んできたようで、嬉しいですね

さて、先日川崎にて、お弾き初めの舞台がありました




今回の音仁会の演目は、

(合奏)春興

(合奏)第三名曲集

(民謡)出雲崎おけさ

(民謡)正調博多節~小女郎入り~

(端唄)だけど私は幸せよ

(端唄)京の四季

(端唄)オヤオヤかっぽれ

(端唄)かっぽれ

(合奏)浪花節だよ人生は

(歌謡)三味線ブギウギ

と盛りだくさんでした


反省点は星の数ほどありますが・・

お昼のサンドイッチが美味しくて思いのほか食べてしまいまして

帯がきつくて息が吸いきれない事態に

言葉のつながりが大事な端唄でしたが、息継ぎが多くなりました

また今回の会場はお客様が近く、息使いや三味線の糸に触れる音まで聞こえそうで

とっても緊張しましたが、

どんなところでも落ち着いて演奏できるように毎日のお稽古をがんばりたいと思います







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする