みなさまこんばんは
今日は、小田原の先、大雄山の南足柄市文化会館で民謡の舞台を見てまいりました

大雄山駅は、小田原から3両の電車に乗って、ガタゴトガタゴト乗って、終点です
改札を出ると、右側に金太郎の銅像が



マサカリ担いでいたので、私たちも。

のどかで、時間がゆっくり流れているように感じました
民謡発表会は、津軽三味線と平三味線、尺八や太鼓とで唄あり踊りありと、
とても賑やかで楽しい舞台でした

最後に、舞台に並ぶお花の抽選会があり、
すっかり当たる気になって、
欲しいお花にめぼしを付けていましたが、
欲を出しすぎたのか、ハズレてしまいました
来年は当たるかな・・

今日は、小田原の先、大雄山の南足柄市文化会館で民謡の舞台を見てまいりました


大雄山駅は、小田原から3両の電車に乗って、ガタゴトガタゴト乗って、終点です

改札を出ると、右側に金太郎の銅像が




マサカリ担いでいたので、私たちも。

のどかで、時間がゆっくり流れているように感じました

民謡発表会は、津軽三味線と平三味線、尺八や太鼓とで唄あり踊りありと、
とても賑やかで楽しい舞台でした


最後に、舞台に並ぶお花の抽選会があり、
すっかり当たる気になって、
欲しいお花にめぼしを付けていましたが、
欲を出しすぎたのか、ハズレてしまいました

来年は当たるかな・・
