藤本流三味線 音仁会のブログ

無料体験に来ませんか。三味線レンタルOK!普段着でOK!お月謝も良心価格で安心♪

三味線講習会♪ 

2013年03月16日 19時48分55秒 | 日記
みなさま、こんばんは

今日は昼間ポカポカして、河津桜も満開になりました、春ですね

さて、先日中原市民館にて三味線講習会が催されました。

音仁先生を講師に迎え、たくさんの方にお越しいただきました

はじめに紀伊の国の演奏を聞いていただき、

いよいよ講習がスタート

三つ折三味線ケースの中を開けて三味線を取り出すと、会場からどよめきが


「えーッ三味線って、そんな小さくなるんですか~

組み立てながら、楽屋でしか見れない、三味線の姿をご覧いただきました

最後、みなさんに三味線を持っていただき、

「さくらさくら」を弾きました

「むずかしい~でもたのしい~~」とあちこちから聞こえて、

濃い充実した時間を過ごすことができました

お越しいただきました皆さま、ありがとうございました






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みなさま明けましておめでと... | トップ | 第三回 かながわ 端唄・小... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三味線体験会参加しました (折田 美豊)
2013-06-14 09:13:34
音仁先生 会のお二方お忙しい中開催して下さってどうもありがとうございました。

三味線のことが良く解り素敵な講習会でした。
又機会がありましたら宜しくお願いします。 
 
                    いけばなの折田
返信する
こちらこそお世話になりました。 (音仁会)
2013-07-14 21:33:54
この度はありがとうございました。

お越しいただきましたみなさまには、
最初から最後まで、関心を持っていただき、
濃い楽しい時間を過ごさせていただきました。
また、みなさんが三味線曲をあっという間に弾いてしまう姿には感動いたしました。

また今後も引き続き、よろしくお願いいたします。
ご丁寧にコメントを頂戴しまして、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿