小豆は 4~11月くらいまでの間 月1回 レボシューションを投与します
これは ノミ・ダニ・猫フィラリアの予防薬です
去年は 毎月 ペットクリニックで投与してもらっていましたが 小豆がペットクリニックへ通うストレスを考慮し 2ヶ月毎の通院になりました
前回 ペットクリニックで投与してもらってから1ヵ月が経ちましたので 今回はいただいてきた薬を自宅で投与します
レボリューション投与係 → 母 撮影係 → 娘 です
レボシューションです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/b5cdaba348872b128a77a753e7813960.jpg)
中身は チューブです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/a4f5a9b8a936abb7ca990484cd88f453.jpg)
キャップに付いている針で 口に穴を開けます
にゃんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/826b5f5f8449d6c4d82e59ca2dee3fd2.jpg)
首の後ろのごわごわの毛をかきわけ 地肌を出します
地肌は薄いグレーです
にゃにするんですか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/cd7293445917e92feb343a5807cd7b03.jpg)
チューブから 液体を押し出して 皮膚につけます
やめれーーーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/dae164791704c3538600993d1111e994.jpg)
終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
小豆は トンネルに逃亡しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
おちりばっかり とらないでーーーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/91f3a328cbab78950aa36376c8904fb2.jpg)
あら ごめんなさい・・
では 正面からの可愛い小豆ちゃんをどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
えへ あずきでしゅよ
きまったわ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/770e7fb5ad41df473a9b51e0e9eec231.jpg)
レボシューションは ノミ・ダニ・猫フィラリアを予防する 一石三鳥の薬です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
猫にとって 安全で 負担が かかりません
小豆は 完全室内飼いですが 予防が大切です
みなさま 良い週末をお過ごしくださいね \(^o^)/
小豆とポッポの健康管理に 余念のない母でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
2つのバナーをポチっとしていただけると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村
【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です
これは ノミ・ダニ・猫フィラリアの予防薬です
去年は 毎月 ペットクリニックで投与してもらっていましたが 小豆がペットクリニックへ通うストレスを考慮し 2ヶ月毎の通院になりました
前回 ペットクリニックで投与してもらってから1ヵ月が経ちましたので 今回はいただいてきた薬を自宅で投与します
レボリューション投与係 → 母 撮影係 → 娘 です
レボシューションです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/b5cdaba348872b128a77a753e7813960.jpg)
中身は チューブです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/a4f5a9b8a936abb7ca990484cd88f453.jpg)
キャップに付いている針で 口に穴を開けます
にゃんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/826b5f5f8449d6c4d82e59ca2dee3fd2.jpg)
首の後ろのごわごわの毛をかきわけ 地肌を出します
地肌は薄いグレーです
にゃにするんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/cd7293445917e92feb343a5807cd7b03.jpg)
チューブから 液体を押し出して 皮膚につけます
やめれーーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/dae164791704c3538600993d1111e994.jpg)
終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
小豆は トンネルに逃亡しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
おちりばっかり とらないでーーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/91f3a328cbab78950aa36376c8904fb2.jpg)
あら ごめんなさい・・
では 正面からの可愛い小豆ちゃんをどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
えへ あずきでしゅよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/770e7fb5ad41df473a9b51e0e9eec231.jpg)
レボシューションは ノミ・ダニ・猫フィラリアを予防する 一石三鳥の薬です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
猫にとって 安全で 負担が かかりません
小豆は 完全室内飼いですが 予防が大切です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
みなさま 良い週末をお過ごしくださいね \(^o^)/
小豆とポッポの健康管理に 余念のない母でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
2つのバナーをポチっとしていただけると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
![にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ](http://cat.blogmura.com/brisho/img/originalimg/0000846147.jpg)
【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です