みなさま、いつも乙女猫日記をご覧くださり、ありがとうございます。本日の小豆エピソードシリーズは、 『避妊手術編』 です。
以前、ペットクリニック編で小豆の避妊手術のことを書きましたが、改めてご紹介させていただきます。
お気に入りの窓から 外を眺める 生後6ヶ月の小豆
昨年7月 手術当日の朝です
はぁ~ ひもじいわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/4d643699ecd30901d9aef5462f195770.jpg)
手術当日は 絶食です
手術をお願いするのは 病院ハンティングの末 巡り会えたO先生です
かりかりさん くだしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/e3c0ad578101016f774298a0661649bc.jpg)
たくさんの獣医師に避妊手術の説明を受けましたが リスクを詳細に説明してくださったのは O先生だけでした
まましゃん おむかえでしゅね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/30b27cfda128338fd0c7e2f6620f6e89.jpg)
手術翌日 ペットクリニックにて 退院前の小豆です
術後に 抜糸やエリザベスカラー装着が必要のない方法で施術してくださるので 小豆の心や身体に負担が少ない点も共感できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/905eb9209ada8b5214d2db7a7eb57979.jpg)
手術3日後 痛々しい傷痕です あ・・ すでに たるんでます
術前検査項目も増やしていただき 安全を確認し 万全を期して手術に臨みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/aa/f63d33d0b2bdb4f199a3139461181899.jpg)
手術3日後
退院当日 小豆は走ったり 高いところに跳び上がったり 元気いっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
見ている私は ドキドキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
へそ天よ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/944009fe834d4ee3b056284e63c08e0b.jpg)
手術11日後
術後のトラブルもなく 順調に回復しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/9e8256682cef6efc10bd9cf8f15f467d.jpg)
うっすらと 毛が生えています
今 振り返ってみて 小豆の避妊手術をO先生にお任せし よかったです
現在も 小豆の定期検診をお願いしています
動物も人間のように信頼できる「かかりつけ医」がいると安心ですね
たのち~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/e40d5ee0706e4eac93e1028644d50c55.jpg)
手術2週間後 すっかり元気になりました
いつでも 心配性の母でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
2つのバナーをポチっとしていただけると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村
【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です
以前、ペットクリニック編で小豆の避妊手術のことを書きましたが、改めてご紹介させていただきます。
お気に入りの窓から 外を眺める 生後6ヶ月の小豆
昨年7月 手術当日の朝です
はぁ~ ひもじいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/4d643699ecd30901d9aef5462f195770.jpg)
手術当日は 絶食です
手術をお願いするのは 病院ハンティングの末 巡り会えたO先生です
かりかりさん くだしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/e3c0ad578101016f774298a0661649bc.jpg)
たくさんの獣医師に避妊手術の説明を受けましたが リスクを詳細に説明してくださったのは O先生だけでした
まましゃん おむかえでしゅね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/30b27cfda128338fd0c7e2f6620f6e89.jpg)
手術翌日 ペットクリニックにて 退院前の小豆です
術後に 抜糸やエリザベスカラー装着が必要のない方法で施術してくださるので 小豆の心や身体に負担が少ない点も共感できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/905eb9209ada8b5214d2db7a7eb57979.jpg)
手術3日後 痛々しい傷痕です あ・・ すでに たるんでます
術前検査項目も増やしていただき 安全を確認し 万全を期して手術に臨みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/aa/f63d33d0b2bdb4f199a3139461181899.jpg)
手術3日後
退院当日 小豆は走ったり 高いところに跳び上がったり 元気いっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
見ている私は ドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
へそ天よ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/944009fe834d4ee3b056284e63c08e0b.jpg)
手術11日後
術後のトラブルもなく 順調に回復しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/9e8256682cef6efc10bd9cf8f15f467d.jpg)
うっすらと 毛が生えています
今 振り返ってみて 小豆の避妊手術をO先生にお任せし よかったです
現在も 小豆の定期検診をお願いしています
動物も人間のように信頼できる「かかりつけ医」がいると安心ですね
たのち~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/e40d5ee0706e4eac93e1028644d50c55.jpg)
手術2週間後 すっかり元気になりました
いつでも 心配性の母でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
2つのバナーをポチっとしていただけると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
![にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ](http://cat.blogmura.com/brisho/img/originalimg/0000846147.jpg)
【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です