いつもの血液検査の他に 5年半ぶりにレントゲン検査をしました
記録として残したいので 詳細を載せます
先ずは 横から撮影した身体前半分の写真
向かって左が顔 右が尻尾
オレンジ色 → 気管
赤色 → 心臓
水色 → 肺
黄色 → 肝臓
ピンク色 → 胃
赤色(心臓)とピンク色(胃)の間に腎臓があるが この写真では不明瞭
顔 尻尾
年齢を重ねると 「心臓肥大」が起こりやすくなるが この写真では異常は認められない
猫は心臓の壁が厚くなるが 小豆は大丈夫とのこと
胃は絶食のため 空っぽ状態
お次は 横から撮影した身体後ろ半分の写真
向かって左が顔 右が尻尾
ピンク色 → 胃
紫色 → 腸
黄緑色 → 皮下脂肪
青色 → 脂肪の蓄積で伸びてしまってたるんだ皮
顔 尻尾
腸に これから排泄されるう〇ちが 大量にあります
便秘ではないけど ちょっと多いかも.. と (^-^;
小豆は 昨年夏前は 5.8キロありましたが 今回はダイエットの効果があり5.1キロになりました
先生がお腹を触った感じ 脂肪が減っているそうです
まだ 脂肪が結構あるので もう少しダイエットを続けます
脂肪の蓄積で伸びてしまってたるんだ皮は 元には戻らないそうです
人間のたるんだ皮と同じですね (^-^;
最後に 腰椎と尻尾を繋ぐ骨の部分
第7腰椎と第1尾椎の間が 炎症を起こしたり 骨がギザギザになったりすると痛む(馬骨症候群)
小豆は 少し骨が不明瞭に写っているけど今のところは大丈夫だそうです
加齢と共に炎症が起きやすくなります
炎症を起こすと尻尾が下がったままだったり くるくると動かすと痛がったりするようになります
炎症の治療は出来ないので 発症した場合は サプリメントの服用や痛み止めの注射をするなどの対処療法となります
5年半ぶりの超音波検査でしたが 特に異常は認められず 安堵しました
まだ 検査したのよ
明日はこの後に行った超音波検査についての記事です
ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします
【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村
【人気ブログランキング・小豆バナー】
ブリティッシュ・ショートヘアランキング