と言うわけで今日の結果。
名古屋大賞典(GⅢ)
×ダノンカモン
◎ソリタリーキング
△エーシンモアオバー
○ランフォルセ
▲オオエライジン
と言うわけで8歳ダノンカモンが、やっとこさ重賞初制覇となりました。
しかし長かったなぁ…毎回善戦してるけど勝ち切れず、池江先生が
調教助手としての手腕を認めただか何だかの理由で三浦乗っけたり
なんかもしてた馬でしたな。
…あとやっぱライジンってこの距離だと長い…のかなぁ…。ならば、
か…きつばた記念でリベンジして欲しいと思います。つくづく南関での
無駄な1年が無ければ…って思ってしまいます。
次回は多分宮記念予想になると思います、ではまた。
名古屋大賞典(GⅢ)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
と言うわけで8歳ダノンカモンが、やっとこさ重賞初制覇となりました。
しかし長かったなぁ…毎回善戦してるけど勝ち切れず、池江先生が
調教助手としての手腕を認めただか何だかの理由で三浦乗っけたり
なんかもしてた馬でしたな。
…あとやっぱライジンってこの距離だと長い…のかなぁ…。ならば、
か…きつばた記念でリベンジして欲しいと思います。つくづく南関での
無駄な1年が無ければ…って思ってしまいます。
次回は多分宮記念予想になると思います、ではまた。