さて…今日の件に関しては頭が冷えてきたんでw観戦記で英ダービーの
話出てたんで、自分でも色々話やろうと思い立って記事上げました。
まずはアメリカンファラオ米3冠達成の話。しかし37年ぶりですか…。
元々米3冠レース自体が過密日程での開催で、2冠目までは何頭か
辿り着いてはいたんですが、とうとう最後の難関、ベルモントSの壁を
ブチ破りましたな。今後も、いや将来についても楽しみな馬ですな。
そして日本馬海外遠征のお話。関東オークス馬エスメラルディーナが
何を思ったか朝鮮(南の方)の競馬に遠征し、見事勝利しました。
まぁ…日朝交流で大井のトーセンアーチャーが勝てる程度のレベルの
相手じゃ、JRA馬で負ける道理はないですなwなお輸送はフェリーで
行ったとのこと。…いくら隣国だからってそれは…w
手短ですが、ここまでです。
話出てたんで、自分でも色々話やろうと思い立って記事上げました。
まずはアメリカンファラオ米3冠達成の話。しかし37年ぶりですか…。
元々米3冠レース自体が過密日程での開催で、2冠目までは何頭か
辿り着いてはいたんですが、とうとう最後の難関、ベルモントSの壁を
ブチ破りましたな。今後も、いや将来についても楽しみな馬ですな。
そして日本馬海外遠征のお話。関東オークス馬エスメラルディーナが
何を思ったか朝鮮(南の方)の競馬に遠征し、見事勝利しました。
まぁ…日朝交流で大井のトーセンアーチャーが勝てる程度のレベルの
相手じゃ、JRA馬で負ける道理はないですなwなお輸送はフェリーで
行ったとのこと。…いくら隣国だからってそれは…w
手短ですが、ここまでです。