では今日の結果。
マーメイドステークス(GⅢ)
◎リラヴァティ
×ヒルノマテーラ
×ココロノアイ
▲シュンドルボン
ヒルノは2000初めてやったし、ちょっと無理っす。でココロ復旧も…。
一方勝ったのはリラヴァティ。シンハライトの姉ですし、いい勝負して
くれましたな。
シュンドルボンは早仕掛けで差されるという、ちょい中途半端でしたな。
で…あと?ないですよ?
エプソムカップ(GⅢ)
▲ルージュバック
○フルーキー
×マイネルミラノ
◎ロジチャリス
まぁ牡馬相手とはいえ、54㎏含めて条件好転したらこうなりますわな。
と言うわけでルージュバック、きさらぎ賞以来の重賞制覇です。何気に
VM上位組が続々リタイアしたんで、心配でもあったんですが大丈夫で
何よりでしたな。つかマーメイドS行ってたら、逆にアカンかったかもねw
フルーキーは逆に、58㎏が若干堪えた感じ。まぁ相変わらず堅実派
ですなこっちは。そして制様ェ…w
ベルモンドSの結果です。
クリエイター
デスティン
ラニ
と言うわけでラニは3着、まぁ大健闘でしたな。最後なんてあわや勝つ
かと思う勢いでしたし。正直米三冠って、ケンタッキーダービー皮切り
に物凄い短い間隔で3レース行われるってもんで、そこに日本馬が
その名を刻んだってだけで、今回の挑戦に意義があったと思います。
一先ず幹夫さん&豊サン乙でした。
ではまた次回。
マーメイドステークス(GⅢ)




ヒルノは2000初めてやったし、ちょっと無理っす。でココロ復旧も…。
一方勝ったのはリラヴァティ。シンハライトの姉ですし、いい勝負して
くれましたな。
シュンドルボンは早仕掛けで差されるという、ちょい中途半端でしたな。
で…あと?ないですよ?
エプソムカップ(GⅢ)




まぁ牡馬相手とはいえ、54㎏含めて条件好転したらこうなりますわな。
と言うわけでルージュバック、きさらぎ賞以来の重賞制覇です。何気に
VM上位組が続々リタイアしたんで、心配でもあったんですが大丈夫で
何よりでしたな。つかマーメイドS行ってたら、逆にアカンかったかもねw
フルーキーは逆に、58㎏が若干堪えた感じ。まぁ相変わらず堅実派
ですなこっちは。そして制様ェ…w
ベルモンドSの結果です。



と言うわけでラニは3着、まぁ大健闘でしたな。最後なんてあわや勝つ
かと思う勢いでしたし。正直米三冠って、ケンタッキーダービー皮切り
に物凄い短い間隔で3レース行われるってもんで、そこに日本馬が
その名を刻んだってだけで、今回の挑戦に意義があったと思います。
一先ず幹夫さん&豊サン乙でした。
ではまた次回。