と言うわけで明日の、菊花賞の予想です。
菊花賞(GⅠ)
①ディアマンミノル(幸 英明)
条件戦連勝など、京都コース実績はある。がOPクラスで通用してない
のがどうなんだろうか。
②ガロアクリーク(川田 将雅)
2200から距離伸びるとダメっぽい、つまりここでも…。
③コントレイル(福永 祐一)
と言うわけで今週も、無敗の三冠への挑戦です。地力は頭いくつも
図抜けてるから大丈夫そうなんですが…、過去何度もそう言われてて
やらかしたノースペースさんだけに少々心配なんですが…ね。
④マンオブスピリット(デムーロ ミルコ)
京都では走れてる、ワンチャンあればいいのだが…。
⑤サトノインプレッサ(坂井 瑠星)
毎日王冠は出遅れで終わった、が一転してここの意味が分からない。
コントレイルのサポート役かしら?(厩舎的な意味で
⑥ヴェルトライゼンデ(池添 謙一)
兄弟制覇を狙う、ワールドプレミアの弟。コントレイルさえいなければ
地力上位だが、いるだけになぁ…。
⑦ダノングロワール(北村 友一)
自己条件で実績積んだ、夏の上がり馬。…だが初の関西遠征なのが
どう出るか…な。
⑧ディープボンド(和田 竜二)
京都実績はある、だけに侮るのは怖そうな一頭。
⑨アリストテレス(ルメール クリストフ)
この馬も上がり馬、しかもルメールさんってとこに不気味さを感じる。
⑩サトノフラッグ(戸崎 圭太)
一線級相手に太刀打ち出来なかった、巻き返せるんだろうか…。
⑪バビット(内田 博幸)
未勝利から4連勝決めた逃げ馬、ここでも目一杯逃げるんだろうか。
⑫レクセランス(松山 弘平)
牝馬三冠ジョッキーも牡馬戦線ではイマイチ、重賞で通用しなかった
馬も相まって厳しそうで。
⑬ロバートソンキー(伊藤 工真)
神戸新聞杯は何故か3着な印象しかない、それ以上を望むのは…。
⑭ヴァルコス(三浦 皇成→岩田 康成)
距離伸びて良さげな血統、も地力が足りなさそうなのが…。
⑮ブラックホール(藤岡 佑介)
3歳になってサッパリ、ここまでの馬なんだろうか…。
⑯ターキッシュパレス(富田 暁)
右回りもダメではない、程度。ましてここで何とかなるとは…。
⑰キメラヴェリテ(松若 風馬)
芝行ったり砂行ったりと、路線が定まってない。この馬もコントレイルの
サポート役なんだろうか…。(馬主的な意味で
⑱ビターエンダー(津村 明秀)
相手薄い東京でしか実績がない、と言うことはここでも…。
と言うわけで今週も三冠馬なるか、な菊花賞です。まぁコントレイルが
地力で抜けてるのは承知の通り、唯一対抗出来てたサリオスも秋は
ルメールさん忖度の犠牲になりつつあるのが…ね。では予想を。
◎コントレイル
…しかないでしょ、実際。
○アリストテレス
空気の読解力の無いルメールさんなら、ブチ壊しかねないw
▲ヴェルトライゼンテ
池添JもKY力でなら、負けてはいまいw
△ディープボンド
京都の和田さん、なのが匂うんで。
△バビット
つつかれ逃げ、でも残れればいいが…。
☆ヴァルコス
急な乗り替わりは、何かの暗示かな?
☆マンオブスピリット
同じく京都実績から。
まぁ軸はスンナリ、ヒモ選びで苦労した予想です。あんまり安易な予想
するのもアレやったんで…ね。
ではまた明日。
菊花賞(GⅠ)
①ディアマンミノル(幸 英明)
条件戦連勝など、京都コース実績はある。がOPクラスで通用してない
のがどうなんだろうか。
②ガロアクリーク(川田 将雅)
2200から距離伸びるとダメっぽい、つまりここでも…。
③コントレイル(福永 祐一)
と言うわけで今週も、無敗の三冠への挑戦です。地力は頭いくつも
図抜けてるから大丈夫そうなんですが…、過去何度もそう言われてて
やらかしたノースペースさんだけに少々心配なんですが…ね。
④マンオブスピリット(デムーロ ミルコ)
京都では走れてる、ワンチャンあればいいのだが…。
⑤サトノインプレッサ(坂井 瑠星)
毎日王冠は出遅れで終わった、が一転してここの意味が分からない。
コントレイルのサポート役かしら?(厩舎的な意味で
⑥ヴェルトライゼンデ(池添 謙一)
兄弟制覇を狙う、ワールドプレミアの弟。コントレイルさえいなければ
地力上位だが、いるだけになぁ…。
⑦ダノングロワール(北村 友一)
自己条件で実績積んだ、夏の上がり馬。…だが初の関西遠征なのが
どう出るか…な。
⑧ディープボンド(和田 竜二)
京都実績はある、だけに侮るのは怖そうな一頭。
⑨アリストテレス(ルメール クリストフ)
この馬も上がり馬、しかもルメールさんってとこに不気味さを感じる。
⑩サトノフラッグ(戸崎 圭太)
一線級相手に太刀打ち出来なかった、巻き返せるんだろうか…。
⑪バビット(内田 博幸)
未勝利から4連勝決めた逃げ馬、ここでも目一杯逃げるんだろうか。
⑫レクセランス(松山 弘平)
牝馬三冠ジョッキーも牡馬戦線ではイマイチ、重賞で通用しなかった
馬も相まって厳しそうで。
⑬ロバートソンキー(伊藤 工真)
神戸新聞杯は何故か3着な印象しかない、それ以上を望むのは…。
⑭ヴァルコス(三浦 皇成→岩田 康成)
距離伸びて良さげな血統、も地力が足りなさそうなのが…。
⑮ブラックホール(藤岡 佑介)
3歳になってサッパリ、ここまでの馬なんだろうか…。
⑯ターキッシュパレス(富田 暁)
右回りもダメではない、程度。ましてここで何とかなるとは…。
⑰キメラヴェリテ(松若 風馬)
芝行ったり砂行ったりと、路線が定まってない。この馬もコントレイルの
サポート役なんだろうか…。(馬主的な意味で
⑱ビターエンダー(津村 明秀)
相手薄い東京でしか実績がない、と言うことはここでも…。
と言うわけで今週も三冠馬なるか、な菊花賞です。まぁコントレイルが
地力で抜けてるのは承知の通り、唯一対抗出来てたサリオスも秋は
ルメールさん忖度の犠牲になりつつあるのが…ね。では予想を。
◎コントレイル
…しかないでしょ、実際。
○アリストテレス
空気の読解力の無いルメールさんなら、ブチ壊しかねないw
▲ヴェルトライゼンテ
池添JもKY力でなら、負けてはいまいw
△ディープボンド
京都の和田さん、なのが匂うんで。
△バビット
つつかれ逃げ、でも残れればいいが…。
☆ヴァルコス
急な乗り替わりは、何かの暗示かな?
☆マンオブスピリット
同じく京都実績から。
まぁ軸はスンナリ、ヒモ選びで苦労した予想です。あんまり安易な予想
するのもアレやったんで…ね。
ではまた明日。